[資金調達]持続化給付金の申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の申請について

持続化給付金の申請について

2020年の1月25日まで5年間アルバイトしたいた会社との契約が5年の満期で終了しました。翌日の26日からは個人事業主として契約し、同じ会社で研修講師をしていました。
1〜3月に開業した特例で給付金をいただきたいのですが、開業届けを出していません。ダメ元で会社との契約書等の書類で持続化給付金の申請をしましたが、修正申告の通知が来ました。税理士さんの署名が必要な書類も準備していません。今からでも税理士さんにお金を払って相談したら給付金の申請はできますでしょうか?
緊急事態宣言で講師の仕事も延期になり、無収入の月もあります。
昨年までの確定申告は白色で雑所得と給与所得で申請しています。

税理士の回答

持続化給付金の申請は既にしております。
書類不備で、3月15日までに追加書類を提出するか取下げの連絡をしないといけない状況です。
今からでも税理士さんに相談すれば必要書類が揃えられるのか確認したいと思い、相談いたしました。

税理士が対応してくれれば可能だと思いますが、こちらのコーナーでは個別に案件を受託することはできませんので、ご自身で探していただく必要があります。

前田様
ご回答ありがとうございます。
こちらのサイトの有料の方で相談してみようかと思います。

本投稿は、2021年03月08日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448