税理士ドットコム - [青色申告]共働き(サラリーマン)夫婦の妻が私の副業を手伝う場合の経費の考え方について - 現行法では所得税法56条の規定により、生計を一に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 共働き(サラリーマン)夫婦の妻が私の副業を手伝う場合の経費の考え方について

共働き(サラリーマン)夫婦の妻が私の副業を手伝う場合の経費の考え方について

タイトルの場合、妻への給与(仕事の対価)を何らかの方法で経費にする方法はございませんでしょうか。
妻は契約社員ながらも平日9-17時勤務のため、青色専従者の定義には該当しないと理解してますが、そもそも私の事業が副業(片手間)であり、その副業を半々で分担して行うものです。
副業の時間を平日19-24時、土日9-17時としてますが、そのほぼ全ての時間妻に手伝ってもらってます。この場合でも妻の仕事の対価を何らかの方法で経費とする方法はありませんでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

現行法では所得税法56条の規定により、生計を一にする親族に支払った対価は必要経費に算入できないことになっています。
唯一、この例外規定として青色専従者給与があります。
ご質問のケースは、どのような名目でどのような対価として奥さんに支払ったものは必要経費になりません。
これは、同一生計では財布は同じという考え方によるものです。

本投稿は、2022年07月31日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541