税理士ドットコム - [配偶者控除]派遣労働者です。106万の壁に該当しますか? - 2016年に社会保険の適用が拡大され、以下の条件を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 派遣労働者です。106万の壁に該当しますか?

派遣労働者です。106万の壁に該当しますか?

すべて満たすと社会保険に加入となる条件、106万の壁に当てはまるか教えてください。
○今年に入ってからの給与は1月から7月まで88000円以内
○週20時間以上働いた週もある
○主婦
○1年以上前に現在の派遣会社登録しました。
○派遣会社の正社員の人数不明
コロナの為前半は仕事を控えていましたが、今後8月以降12月まで、週20時間以上.月88000円以上働きたい、働いても130万円には到底行かないのですが106万の壁に該当しますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

2016年に社会保険の適用が拡大され、以下の条件を満たした場合は扶養ではなく、社会保険に加入する必要があります。
(1)週の労働時間が20時間以上
(2)1か月の賃金が88,000円以上(年106万円以上)
(3)雇用期間の見込みが1年以上ある
(4)学生ではない
(5)以下のいずれに該当する
 1.従業員501人以上の会社に勤務
 2.従業員500人以下の会社に勤務し、社会保険加入について労使合意が されている
これらの条件のすべてを満たすのであれば、社会保険に加入することになると思います。

回答ありがとうございます。
2. 1か月の賃金が88000円以上ある月が半年間あったとしても年間106万円に満たない、80万円位だとしても2.の条件に当てはまりますか?


月88,000円以上の月が半年あったとして、年106万円以上なければ、加入条件を満たさないと思います。念のため、詳細については社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2020年08月02日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311