税理士ドットコム - [扶養控除]立退料 受取時の税金や扶養に関して - 一時所得でも経費は引けますから(170万ー40万ー50...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 立退料 受取時の税金や扶養に関して

立退料 受取時の税金や扶養に関して

こんばんは。

近々、賃貸物件(住居)の立退きに伴い、引っ越し費用・迷惑料を含んだ立退料(約170万円)を受取予定です。

【家族構成】
父(病気療養中、無職、年金無し)
母(パート、年収約180万)
娘(会社員、年収約400万)

現在の賃貸借契約の名義は父です。

現在病気療養中で収入ゼロ(年金ゼロ)の為、母の扶養(税法上+健康保険上)に入っております。

立退料の交渉は弁護士さんに依頼済で費用(約40万)もかかっています。

また、これから物件探しや新居の契約手続等でさまざまな費用が発生します。
(新居の賃貸借契約名義は、私(娘)か母の予定です。
理由は父が無収入で審査が通らないと思う為です)

立退料の受取は一時所得になると思いますが、立退料の振込先を父にした場合、扶養が外れたり税金が発生するデメリットがあるのでは…と心配です。

振込先を母(パート)か私(会社員)にした方が良いのか、父のままで良いのか、分からず困っております。

出来るだけ税金を抑えて、扶養から外れる事がないようにするには、誰の口座に受け取るのが一番ベストか、ご教授頂けると助かります。

また立退料受け取りに関して、オススメの節税方法があればご教授頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

一時所得でも経費は引けますから(170万ー40万ー50万)÷2=40万<48万なので扶養から外れません。実際には(170-40-50-引っ越し諸費用)で考えていいと思います。

ご返答頂きありがとうございます。

経費についてもう少しお尋ねいたします。

新居の契約にかかる費用(敷金・礼金・仲介手数料・鍵交換代等)も差し引けるという認識で宜しいでしょうか?

また、現在の住まいから新居への引っ越しで、間取り変更に伴う備品(カーテン)やエアコン購入代も費用として差し引く事は可能でしょうか?

お手数ですがご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

所得税法34条2項によれば「その収入を生じた原因の発生に伴い直接要した金額に限る。」としていますので新居の費用までは含まれないと思います。
2 一時所得の金額は、その年中の一時所得に係る総収入金額からその収入を得るために支出した金額(その収入を生じた行為をするため、又はその収入を生じた原因の発生に伴い直接要した金額に限る。)

川村様

お忙しい中、わかりやすいご回答ありがとうございます。非常に参考になりました。
今後ともよろしくお願い致します。

本投稿は、2022年03月12日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 立退料の受け取りについて

    歯科医院を経営しています。昨年賃貸していた診療所を立退料を受け取って、新たに土地建物を取得しました。建物代金と立退き料は相殺可能でしょうか。よろしくお願いします...
    税理士回答数:  1
    2022年02月12日 投稿
  • 立退料の支払いについて

    ご回答者様 ある土地の借地権者の立退きのために、立退料を支払いましたが、明渡し後、特に利用を考えていなく、しばらく更地のままの予定です。 この場合、...
    税理士回答数:  1
    2016年06月29日 投稿
  • 法人の立退料受取の収益計上時期について

    法人の立退料の計上時期についてお教えください。 今年度1000万の立退料を受領し、 来年度実際の立退を行い、再度、残りの立退料1000万を受領した場合、収益...
    税理士回答数:  2
    2021年12月08日 投稿
  • 立退料を受け取った時の青色申告の勘定科目について。

    個人事業を営んでおり、店舗の立ち退きに伴い、立退料を受け取りました。 お金が入金になった時の伝票はどの様になるのでしょうか? 勘定科目を教えて頂けますか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月04日 投稿
  • 立退料に敷金を含む場合

    立退料に預けた敷金を含む場合、領収書は返してもらった敷金の分は差し引いた金額で出すべきでしょうか?そうしないと預けた敷金の分も雑収入になってしまいませんか? ...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266