パート代年間130弱、チャトレ報酬20万以上だと
扶養内で働く場合、チャトレの報酬とパート代は合算しますか?別で考えてよいのですか?
よくわからないのですが、副業20万以内だと確定申告しなくてよいと書いてあるのをみるので、、どういった働き方をしたらよいのか悩んでます。
パート代を年間130万まで稼いで、チャトレ報酬20万以内にしたらどうなりますか?
チャトレ代20万はバレずに130万以内の扶養内で働けるということでしょうか?
それか合算して150万の壁になってしまうのでしょうか?
教えてください。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えますと確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.扶養の判定は、確定申告の有無とは関係なく、以下の様に合計所得金額が48万円をこるかどうかで判定されます。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
合計所等金額が48万円を超えると扶養から外れ、48万円以下であれば、扶養内になります。
3.副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できます。そのため副業の情報がパート先に漏れません。
本投稿は、2020年04月08日 08時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。