2019年に取得した株を2020年に売却した時の確定申告について
株の確定申告について質問です。
例えば
・2019年に1株500円のA株を1,000株購入し売らずにそのまま保有。
・2020年にA株が1,000円になったので保有している全1,000株売却し5,000,000の利益を得た。
上記の場合2019年は利益を得ていないので確定申告は不要。
2020年はA株を売却し500,000円(売却金額1,000,000円 - 取得金額500,000円 = 500,000円)の利益を得たので、500,000円に税金が掛かる。
で合ってますでしょうか?
知りたいのは売らずに持っていた株が年を跨いで売却した時の計算がこれで合っているのかが知りたいです。
税理士の回答

計算は合っています。
売却で利益が出たときに、その利益が税の対象になります。

保有株が値上がりして含み益が生じたとしても課税されることはありません。
実際に売却して利益が確定することによって所得が生じ申告納税義務が発生することになります。売却益(所得)の計算は記載されているとおりです。
お忙しいところご回答いただきありがとうございました。安心しました。
本投稿は、2020年09月01日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。