税理士ドットコム - 相続したビルが売却完了しましたが確定申告はどうしたらよろしいですか? - 売却金額から当時の取得金額と売却費用を差し引い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続したビルが売却完了しましたが確定申告はどうしたらよろしいですか?

相続したビルが売却完了しましたが確定申告はどうしたらよろしいですか?

父から相続した小さいビルを母と半分ずつ相続しましたが2020年11月に無事に売却完了しました。父は34年前に建物¥2175万円
土地¥750万円で購入したビルです。
2020年11月に¥3000万円で売却完了しました。この¥3000万円で今住んでいる家を
¥2500万円で新築し2021年4月中旬に完成する予定です。
確定申告はどうしたら宜しいですか?
不動産屋さんは確定申告はしなくっていいと言っています。
ご相談です。
しなくっていいのですか?

税理士の回答

売却金額から当時の取得金額と売却費用を差し引いて計算します。
その際、建物の取得金額については減価償却をしますので、譲渡による所得が見込まれます。
つまり、確定申告が必要です。

そのビルは、どのように利用していたのですか?

賃貸にして家賃収入を得ていました。

本投稿は、2020年11月24日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375