[確定申告]修正申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 修正申告

修正申告

令和二年11月から12月まで働いた副業の支払い総額39万
実際に水商売で支払い調書の金額が31万で8万くらい少なく申告していました。今年、修正申告しなきゃと思っていますが、令和二年の支払い調書を作成してくれません。
実際の給与明細は私の手元にあり、金額が確認できます。
支払い調書が作成してくれない場合、どのように対処したらいいか教えてください

税理士の回答

回答します。
明細を基に収入を算定し、修正申告に自らで向いてください。
支払調書がないから駄目とは言わないと考えます。今、確定申告会場でも修正申告は受付すると思いますので、明細と前年の確定申告書の控えを持って相談してください。
なお、会場は予約制なので、LINEで国税庁、又は税務署に電話して予約しください。

ありがとうございます。既に予約を取り、そうだんしにいってみます。
温かなご教授感謝します

本投稿は、2022年03月05日 08時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 令和2年の確定申告の修正について

    令和2年に開業した者です。 令和2年分の確定申告について、以下のように訂正したいのですが可能でしょうか? 開業費の12分の1を、令和2年の経費として計上...
    税理士回答数:  2
    2021年07月05日 投稿
  • 令和1年分と2年分の扶養修正

    お世話になります。 青色申告で確定申告している母の所得が何年も無い状態なので、娘の扶養に入れたいのですが、去年と一昨年分の扶養を会社の年末調整で入れていません...
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿
  • 令和2年の副業報酬住民税未申告について

    副業報酬20万以内 住民税の支払いについて 令和2年の収入 【アルバイト(社保加入) 年収約160万円】会社で年末調整済み。普通徴収を選択し、住民税は全...
    税理士回答数:  1
    2021年12月20日 投稿
  • 支払い調書に関して

    令和3年1月から7月まで個人事業主に働いていて最近支払い調書を作成してもらいましたが明細を見ながら計算したら支払い総額がずれており、現在確認してもらっています。...
    税理士回答数:  3
    2022年02月19日 投稿
  • 令和元年度の過入金について 修正申告が必要?

    青色申告をしている個人事業主です。 経理の知識があまりなく、令和元年に過入金があった売掛金を現在まで放置していました。 正確にいうと、先方とは売買両方の取引...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636