税理士ドットコム - [確定申告]副業をバレずに上手くやっていく方法 - 副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業をバレずに上手くやっていく方法

副業をバレずに上手くやっていく方法

正規職員として働いていますが職場に内緒で副業(ポイ活)を始めました。「月に一回贅沢なランチができれば…」程度に始めた副業でしたが想定以上に収入が出てしまい、確定申告などの知識が皆無で、自分でネットで調べては見たものの「…で?」となっている状態です。。職場は副業禁止なのでバレることだけはしたくない… 投げやりな質問で申し訳ありませんが、どうすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。

回答します。
副業に関しては、必ず確定申告を行い、住民税の普通徴収を選択することが大事です。申告を行っていないと国税から目を付けられる可能性があります。ネット上でもかなりの会社員が副業を行っており、何らかのメスが入るのではないかとの話もあります。
何にしても、バレるケースは内部告発等です。何が原因でバレるか分からないので、手続きだけは行っておくようにしてください。

本投稿は、2022年08月22日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262