[117ページ目]みんなの税務相談一覧-138,628件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(117ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,628件の記事が見つかりました。 138,628件中 5,801 - 5,850件を表示

  • 確定申告書の売上先の欄について

    造園業を営んでいる者です。 青色申告決算書に売上先を書く欄があると思うのですが、売上先が個人のお客様の場合でも住所、氏名は記載した方がよろしいでしょうか。...
    税理士回答数:  3
    2025年03月05日 投稿
  • 滞在期間の短い外国人の確定申告について

    去年夏に外国人の夫と日本に移住してきました。 夫は在留カードで入国し、日本に来てすぐ開業届けと青色申告の紙を提出。 eBayでの活動を始めて半年もた...
    税理士回答数:  1
    2025年03月05日 投稿
  • 確定申告の訂正について

    中古家屋を購入して賃貸に出し始めた為、令和5年の不動産所得のみの確定申告をe-Taxでしました。自分で調べて減価償却費の計上をしましたが、私の計算が間違っている...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 見せ金は減資で処理できるのでしょうか?

    タイトル通りですが、資本金を見せ金した場合は減資で処理できるのでしょうか? 例えば、貯金ほぼない状態で100万円の見せ金の資本金で会社を設立した場合、90...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 仕分け方の変更

    10年近く前からサーバー・ドメイン費用の代行を行なっている友人がいくつかあり、ほぼボランティア(1000円程度の代行費用を手間賃でもらっています)で更新作業だけ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月05日 投稿
  • 売上折半の場合の仕訳

    他社からの紹介でとあるお店の開店のお手伝いを共同で行い、その売上を折半しました。 請求書は私の方が代表して出し、のちに他社に半分を振り込んだのですが、売上総額...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 海外収入(イラスト・デザイン料)の免税と、確定申告上の源泉徴収額の記載について

    国内在住のイラストレーター(個人事業主)です。 アメリカの企業から業務委託で商品パッケージのデザインを行い、イラスト・デザイン料の収入がありました。令和6年度...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 個人事業主の消費税について(不動産所得と事業所得)

    教えてください。 ①居住用マンションの賃貸収入は消費税非課税 ②事業用の賃貸収入は1,000万以内なので免税事業者 現在①と②および給与所得がありますが、...
    税理士回答数:  3
    2025年03月05日 投稿
  • 株主優待の確定申告

    お世話になります。 株主優待の申告について教えてください。 優待を受け取った場合、雑所得になると見ました。 自営なので確定申告は必須です。 かなりの...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • まとめ買いした古銭の販売

    古銭を販売する商売を始める予定です。 古銭がまとめて売りに出ることが多いので、 それをばら売りして利益を出す予定です。 同じ種類の古銭を5枚まとめ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 住宅ローン控除についての質問です

    住宅ローン控除をついて質問です。 注文住宅で家を建てました。 建てたハウスメーカーに外構工事もお願いしました。外構費用が建物価格の10%以内だったら住宅...
    税理士回答数:  1
    2025年03月05日 投稿
  • 帳簿の付け方について

    今量販店で工事業務を行っております。 量販の、間に会社を挟んで仕事をいただいております。例えば1月初日から1月末までの稼働日の売り上げを集計しそこから売り上げ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 個人用口座やカードををそのまま事業に関することに使用している場合の取引について

    青色申告65万円控除をします 2024/5に開業届を出し、売上の振込や、事業に関する支出を全てプライベートで使用していた口座やカードを使っています。 引...
    税理士回答数:  3
    2025年03月05日 投稿
  • 通勤費の支給もれについて

    通勤費の支給漏れについて教えて下さい。 前任からの引き継ぎで経理を担当することになりましたが、従業員数名が約2年間の通勤費(非課税分)の支給漏れが発覚しま...
    税理士回答数:  2
    2025年03月05日 投稿
  • 個人事業主の確定申告について

    個人事業主として青色申告をしています。 現在、2社から業務委託という形で給料を頂いています。 2社から支払調書をもらったのですが、こちらで計算していた金...
    税理士回答数:  1
    2025年03月05日 投稿
  • 離婚後、財産分与された学資保険金の所得税について

    契約者と受取人が夫の子どもの学資保険を、離婚後は契約者と受取人を親権者の私に変えて、引き続き支払っていくので解約はしていませんが、離婚の時に財産分与で折半という...
    税理士回答数:  1
    2025年03月05日 投稿
  • 学資保険の受け取り時の課税について

    子どもの学資保険を長年掛けています。契約者は夫でしたが、5年ほど前に離婚し契約者も受取人も私に変更しています。高校、大学入学時にそれぞれ支払われる契約ですが、高...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • YouTubeを収益化したものの赤字・住民税の申告はは必要?

    趣味でYoutube動画を投稿しており、昨年2月から収益を得るようになりました。 12月までの収益は合計して12万円ほど。ですが、旅行系の動画なのでカメラ代や...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 103万の壁について

    こんにちは。 私は今大学3年生で、次大学4年生になります。一年浪人していて今年23歳になり特定扶養控除に当たらないです。このような学生はアルバイトでいくらまで...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • freeの申告アプリでの口座について

    エアコン屋で白色申告なのですが現場で使う材料を、ホームセンターや材料やでクレジットカードで購入しています。 帳簿つけの際、口座のところは現金ではなくて、使って...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 事業所得の扶養について

    大学入学と同時に風俗嬢として働くことを考えています。風俗での収入は事業所得に分類され、事業所得の収入では年収48万円以下でないと扶養から外れてしまうということを...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 複数の請求書を一括で入金された時の仕訳について

    開業したての個人事業主です。 マネーフォワードを使用しております。 その月の複数の請求書を翌月に一括でお支払いいただく企業様があります。 請求...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 家内労働者の特例について

    来月より業務委託で仕事をする予定です。 講師派遣会社1社からの委託で、顧客(講師の派遣先の学校)に定期的に伺い、講師の提供するサービスについてヒアリングし...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 青色専従者について

    始めまして。 夫が個人事業主として3年目を迎え税金や健康保険の額がぐっと上がってしまい税金の為に働いてるような生活になり、今後の事を考えるとこのままではと不安...
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 配偶者の年末調整について(12月の給与)

    家族構成としては、私(夫)、妻の夫婦2人家族で、 私の年収は約600万円(1〜12月まで同じ職場)となっており、 妻が以下のように1年を通じて働いていなかっ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 税務上の未収計上利息について

    債務者にお金を貸してます。 債務者は延滞した後、最終返済期限を過ぎても返済されません。 税務において延滞から最終期限までの利息は未収計上利息として発生してい...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 新築購入にあたりお祝い金としてもらったお金を贈与として申告すべきか

    新築購入にあたり、3,500万をお祝い金としてもらったが、贈与の手続きをした方いいのかお伺いしたいです。 3,500万は土地購入の際に全て当てました。 その...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 年度を跨ぐ仕分けについて

    年4月退去しました 敷金精算書退去者に郵送済 ①敷金 48000円 ②退去後のハウスクリーニング代等 99000円 ②-①退去者からの振込予定 51...
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • クレジットカード明細の発行手数料の仕訳について

    個人事業主、青色申告です。弥生のものを使用しています。 口座・クレカとも個人用です。 A社のクレカとB社のクレカがありまして、 それぞれ郵送されたクレ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 確定申告について

    1.去年の4月から新卒で正社員で働き、9月から個人事業主で働きはじめました。 月収22万程の場合いくらほど支払えば良いでしょうか? 2.居住地と住民票の...
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • 定額減税について

    個人事業主です。 定額減税調整金を扶養家族分と合わせて9万もらっています。 令和6年分の確定申告でも特別税額控除に記入しても良いのでしょうか? よろしくお...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 車の保険

    旦那ど私車あるのですが、所有者は旦那になってます。 車の保険は契約者が私で保険引き落としも私の口座です。 生命保険だと贈与とかあるのですが 車の保険も関係...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 少額の経費は申告しなくても良いか

    青色申告しようとしています。 数十円の極めて少額の経費や、領収書の出なかった現金支払いのもの、移動記録のない交通費(ICカードのデータ保存期間をすぎてしま...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • (青色申告)事業用口座と私用口座を分けていない場合の記帳について

    青色申告しようとしているものです。 事業用と私用のクレカ・口座を分けておりません。 プライベートでの支払いも一つずつ記帳しないといけないのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 雑所得について

    こんにちは。 業務委託で普段は働いています。 単発バイトで、間違えて、 プライベートに振り込まれてしまい 帳簿はつけなくてもいいと言われて 確定申告の...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 貸借対照表について

    こんにちは 業務委託で美容師の仕事をしています 事業用口座にお給料がふりこまれ、一旦生活費として プライベートに全額うつしています。 そこから、材料など...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • クレジットの仕訳について

    ご質問があります 弥生会計ソフトをつかっており お給料がはいるとすべて生活用の口座にうつしています その時の仕訳は 借方 事業主借  貸方 普通預金(個...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 風俗勤務 確定申告

    昨年の5月まで正社員で勤務しており、それと掛け持ちという形で風俗にも勤務していました。 6月以降からは、掛け持ちで行なっていた風俗1本でお仕事しております。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 確定申告の納税の延滞金について

    確定申告の結果で納税の必要があった場合、延滞金について教えてください。 今年は3/17(月)が納付期限になっていますが、3/18(火)に納付になってしまっ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 確定申告で支払う消費税について。

    適格請求書発行事業者です、今回確定申告で消費税を払いますか、その消費税分は今年の経費年で計上できますか?
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • 売買契約日と登記日の年が相違している場合の確定申告

    個人事業主です、土地を2023年に売却したのですが、相手方が登記をされたのが2024年でした。 売買契約日は2023年です。 2023年分は確定申告済み...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 商品券換金時の処理について

    子会社の経理を担当をしているものです。 この度お客さんから親会社発行の商品券を支払いとして受け取りました。 受け取った商品券を親会社に換金しようと考えており...
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 株の贈与

    相続税節税のため株式の贈与を考えているのですが、どのような書類、手続きが必要になるのでしょうか? 株価の算定は済んでおります。
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 海外サーバーの消費税について

    法人は、国内になりますが、Domain.comの海外サーバーを利用しており USDで支払いをしております。 この分の消費税は、課税になるのでしょうか。 ご...
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • メルレを事業所得にしてしまいました…

    確定申告について! ネットで見たらメルレは雑所得と書いてありましたが、収入が200万程あったので白色の事業所得で提出してしまいました。 これは問題ないでしょ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 確定申告 経費計上について

    夫の個人事業主(請負)の補佐全般をしています お忙しい中恐れ入りますがご教示お願い致します。 ①携帯利用料金をdカードで引落しになっているのですが明細書を見...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • ネイルサロンの仕入れたものの勘定科目について

    ネイルサロンの確定申告について。 現在仕事に使うネイル用品(ジェル、パーツ類)を仕入高で入力しています。 色々見ていると消耗品費にされている方もいるようなの...
    税理士回答数:  3
    2025年03月04日 投稿
  • 親が支払っている都道府県共済(生命保険)の確定申告について

    個人事業主です。都道府県共済に加入しています。 以下の場合は、自分が確定申告で生命保険料控除を受けることはできますか? ・契約者:自分 ・加入者:自分 ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿
  • 申告書第一表の記載について

    夫婦とも老齢年金受給者でほかの収入はございません。私(夫)が確定申告するにあたり、申告書第一表の記載についてお尋ねします。 ・所得金額等の合計(12)=115...
    税理士回答数:  2
    2025年03月04日 投稿
  • 仕訳について

    事業用の口座から材料購入のため5万円現金を引き出しました。 その5万円のうち1万円は使わなかったので事業用の口座に戻したいです。 その戻した時の仕訳につ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月04日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,185
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,529