[17ページ目]「決算のみ」の無料税務相談-7,334件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算のみ」の税務相談
  4. 17ページ目

「決算のみ」の税務相談(17ページ目)

カテゴリから探す

「決算のみ」に関する相談一覧

分野

7,334件の記事が見つかりました。 7,334件中 801 - 850件を表示

  • 決算報告書の作成や提出にかかる日数について

    税理士に決算報告書を作成していただいているのですが、毎年、税務署への提出期限ぎりぎり(決算期から2か月後)になってしまうのは、一般的なのでしょうか?また、税理士...
    税理士回答数:  2
    2020年06月27日 投稿
  • 資産運用のための出資について

    法人が合同会社の社員権購入する場合の仕訳は 有価証券1,000,000/普通預金1,000,000 でよいのでしょうか? また3年後に元金にプラスされ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿
  • 合同会社 会社から個人的にお金を借りた場合の仕訳

    素人なのに自分で決算をしなければなりません。 会社からお金を借りました。 合同会社で他に役員社員はおりません。6月末決算ですが賞与設定をしてなかったので...
    税理士回答数:  1
    2019年07月21日 投稿
  • 申告書の訂正について

    こんにちは。 いつも大変お世話になっております。 昨日、R6年度の青色申告決算書や確定申告書を提出してきたのですが、 今朝、売掛金について間違いを見つ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月15日 投稿
  • クレジットの会計処理について

    クレジットカードの会計処理について教えて下さい。 法人です。 例えば4月決算日の時に申告は6月末にしますよね。 申告の間に決算整理等を行うとは思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年06月07日 投稿
  • 税理士が嘘をつきました。損害分は訴えますが、その他の方法もご教示頂きたく存じます。

    顧問税理士が粉飾決算書を作成し、銀行からその指摘を受けました。社長の私が税理士に確認すると、一旦は銀行の認識違いであり正当な決算内容であると報告を受けました。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年10月03日 投稿
  • 修正申告が必要なのでしょうか。間違った決算書を提出してしまいました。宜しくお願い致します。

    お世話になっております。 小さい法人を経営しております。 現在3期目の決算書を用意して提出は、まだしていません。 決算日は10月31日です。 実は帳簿の...
    税理士回答数:  1
    2018年11月23日 投稿
  • 以前設立済みの会社を放置し続けることや再度事業再開するにあたってどういった問題があるか

    【質問内容】 下記質問させてください。 ・以前設立済みの会社を放置し続けることに問題はあるのか。 ・以前設立済みの会社を使用するにあたっての問題点はどうい...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿
  • 決算賞与の社会保険料の処理

    3月末日決算の会社で、通常会計は期中現金主義で 期末のみ発生主義で処理しています。 ただし、以前より給料の社会保険料(会社負担分)については 毎月納付...
    税理士回答数:  1
    2021年04月23日 投稿
  • 過大計上

    前期の売上を10万円過大計上していることに気づきました。 決算月に現金売上があったにもかかわらず、更に売掛金として計上して決算をしめていました。 繰越欠損が...
    税理士回答数:  5
    2025年08月19日 投稿
  • 受取賃料の確定申告

    持家を自宅兼事務所として法人に貸す場合、賃料を受け取りますが、この際の収入は雑所得でしょうか?事業所得になりますか? 個人でも事業をしており、青色申告決算書に...
    税理士回答数:  2
    2024年09月09日 投稿
  • 法人の青色申告承認申請について

    法人での営業を行っています。10月決算で昨年の決算は手続きがよくわからず青色申告承認申請を行っていませんでした。令和2年11月以降は青色申告の申請をしようと思っ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月22日 投稿
  • 寄付金について

    一般社団法人日本ブラインド協会に寄付した場合、決算の時に指定寄付金等の明細、特定公益増進法人等の明細、 その他の寄付金のうち特定公益信託支出金の明細 のどれ...
    税理士回答数:  1
    2020年09月04日 投稿
  • 事業所税の会計処理について

    5月決算の法人です。 事業所税の会計処理は、決算仕訳で  租税効果/未払金 次期の払った日付で、未払金/普通預金 で良いのか 事業所税を、払ったと...
    税理士回答数:  5
    2020年06月19日 投稿
  • 仕訳のやり方

    クライアントが冷蔵庫を299‚000で購入 勘定科目を工具器具備品で入力したところ、上司より下記の指摘をうけました。 このままの勘定科目でいくなら月次償...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 法人税 還付

    6月決算法人です。 前期多額の法人税の納付をし、当期は予定納税をしましたが大赤字となったため 予定納税分は還付されると思います。 そこで欠損金の繰り戻...
    税理士回答数:  1
    2019年07月09日 投稿
  • 記帳するに当たっての最大単位を教えて下さい

    当社は今3期目決算を迎えております。 前期までは法人相手の大口取引がメインであった為、記帳も数は大した事は無かったのですが、今期より飲食店を開業しまして、一般...
    税理士回答数:  1
    2016年09月08日 投稿
  • 別表一 の用紙について

    用紙の意味について教えてください。 一番右端に 別表一 各事業年度の所得に係る申告書という用紙がありますが、この用紙は白ではない場合 何か意味がありますか。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月30日 投稿
  • 建設仮勘定の消費税

    自社の工場を増設工事中です。前年から続いているのですが、前期の決算では、 支払った費用を建設仮勘定で計上し、消費税は課税仕入れとしていませんでした。 当期の...
    税理士回答数:  2
    2022年05月10日 投稿
  • 6月30日で飲食店を廃業1月より賃貸経営の予定なのですが

    税務署と保健所には7月に廃業届を提出してあります。 1月末には竣工の予定です。青色申告は継続していますが9月末より月収6万ぐらいのアルバイトの予定です。 決...
    税理士回答数:  1
    2017年08月28日 投稿
  • 短期前払費用について。

    R4.3月決算の法人で、翌期R4.7月に行われる従業員研修費用30万円をR4.3月中に支払った場合、短期前払費用としてR4.3月決算の費用として計上することは可...
    税理士回答数:  2
    2022年12月19日 投稿
  • 株式移転後の親会社への配当について

    2022年10月に株式移転により当社がA社の完全子会社となりました。 当社決算月は6月、A社も6月です。 2023年9月に当社よりA社へ決算配当を行う場合、...
    税理士回答数:  2
    2023年09月13日 投稿
  • 「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」の未払法人税等の記入について

    決算時に作成する 「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」に 当該年度に発生した未払法人税等も記載するのでしょうか? [例] 令和2年3月31日決算の場...
    税理士回答数:  1
    2020年02月23日 投稿
  • 休眠会社(再開見込無し)の決算申告のやり方

    令和元年9月に休眠届けをし11月決算申告を初めて自分でやります。 去年までは税理士におまかせしてたので全くわかりません。 倒産だと経費かかるので、休眠にしたの...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 法人消費税について

    令和4年に未払消費税を支払いました。 これは令和2年に対しての消費税との事ですが、令和2年前の決算は赤字ですが消費税40万円を令和四年に納税しました。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月25日 投稿
  • 源泉徴収票の支払い額が実際の受け取り額より多い

    年の途中に転職し、旧勤務先から源泉徴収票を受け取りましたが、支払い金額が今年実際に受け取った額よりも多いため、経理担当者に内訳を確認しました。 回答としては、...
    税理士回答数:  1
    2022年11月02日 投稿
  • 消費税の中間納付について

    当社は2月から1月を事業年度としていましたが、事業年度を変更して4月決算法人となりました。今期(R4.2~R4.4)の決算をしていたところ、消費税の中間納付書が...
    税理士回答数:  1
    2022年06月09日 投稿
  • 前期固定資産の修正について質問が有ります

    今期の決算処理をしていて固定資産の金額のずれが分かり、原因が前期に車両運搬具の売却の際の仕訳に間違いがあり間接法で処理をしなければいけないが直接法で行い本来、売...
    税理士回答数:  7
    2018年07月23日 投稿
  • 法人税の流れについて

    弊社は3月決算にて、5月31日に法人税等と消費税の納付を行っています。 3月決算事項のデータを入力し、税理士さんにお渡しすると、 決算書と法人税申告書等が送...
    税理士回答数:  1
    2017年08月31日 投稿
  • 棚卸について 

    会計に関して質問がございます。 法人の決算がもうじき控えております。 今期、黒字決算にしたのですが、期末に在庫を多めに仕入れることで 利益が出ると聞いたこ...
    税理士回答数:  2
    2024年08月29日 投稿
  • 清算結了時の決算報告書の内容について

    清算結了期決算報告書を作成し、確定申告の準備をしています。 今までの決算報告では損失処理案、株主資本等変動計算書も作成していましたが 今回も作成するべきか思...
    税理士回答数:  1
    2021年08月12日 投稿
  • 前払費用の消費税率

    3月決算の法人です。 旧8%の時に契約、支払いをした前払費用について決算整理仕訳で、費用科目に振替しますが、消費税率は8%と10%どちらになりますか? 契約...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿
  • 固定資産台帳の「型番」を間違えてしまいました

    先月決算を終え申告書と共に税務署に提出済みです。 先ほど固定資産台帳を確認しておりましたら、型番が同じものが2つ並んでいることに気付きました。 「**製品 ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月29日 投稿
  • 期ズレが起きてしまった場合

    決算月までに納入される約束で、パソコンと受注生産のソフトウェアを発注し、当期中に支払いを済ませましたが、発注先の作業の遅れで決算処理後も未だ納品されていません。...
    税理士回答数:  1
    2017年09月02日 投稿
  • 減資による資本金払戻方法および課税について教えてください

    資本金2,700万円の有限会社の減資(出資金の払戻)をするにあたり、ベストなオプションを教えて頂けると助かります。尚、出資者は私のみです。 決算は4月です...
    税理士回答数:  2
    2020年04月25日 投稿
  • 在庫棚卸し繰越在庫について

    個人事業主1期目です。 副業でポイントせどりをしています。 在庫棚卸し決算整理のやり方をお聞きしたいです。 会計ソフトはマネーフォワードクラウドを使用...
    税理士回答数:  2
    2022年01月11日 投稿
  • 決算申告を独力で行う注意点

    税理士さんのみなさんにお聞きするのは失礼な内容ですが、、、 社員2名の零細企業です。2期目です。2月末が決算期です。 当初、決算申告を税理士に頼もうと思...
    税理士回答数:  1
    2020年03月25日 投稿
  • 会計ソフトへの記入の仕方

    会計ソフトを 使っていますが 何を選択すれば良いのかわかりません。 加工作業を頼んで 受け取った時の 請求書です 。年末に受けとりました。 支払いは ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月30日 投稿
  • 備品の処理方法について

    当社は12月決算ですが、新たな事業として簡易宿泊所の認可(許可)を取りました。 営業開始は1月後半になります。宿泊部屋の準備でベットやシーツ、カーテンは12月...
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 借入利息が短期前払費用となるかどうかについて

    決算月に手形貸付で融資を受け 融資日に利息分を差し引かれて入金を受けています。 返済日は一括返済で借入日より1年以内です。 この場合、決算月をまたぐ支...
    税理士回答数:  4
    2021年08月05日 投稿
  • freee会計ソフト

    とある会計事務所で2期分の決算書を作成してもらい申告が完了したのですが、『freee会計ソフトにて総勘定元帳と試算表提出)今期から違う税理士さんに依頼したところ...
    税理士回答数:  3
    2020年07月31日 投稿
  • 決算整理仕訳の小数点以下について

    当社は12月決算なんですが、決算整理仕訳をする際、例えば12/11~1/10分が2000円の費用を12月分だけ未払い費用で計上するとき、 2000÷31×21...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 年末調整還付金の仕訳

    12月決算です。 12月末支給の給与で年末調整を行いました。 年末調整還付金を仕訳する際、預り金で借方に計上してしまうと 決算時に預り金がマイナス残高にな...
    税理士回答数:  1
    2016年12月23日 投稿
  • 決算書の地代家賃にある貸借物件

    青色決算書の地代家賃にある貸借物件の箇所には何を記入すればよいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月21日 投稿
  • 法人保険について

    法人で加入している保険は、年末調整で何か申告が必要でしょうか。それとも関係があるのは決算のときだけでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2025年02月18日 投稿
  • 移転価格の注意点について

    連結決算をするのにも関わらず、移転価格が問題となるのはなぜですか? よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2022年01月17日 投稿
  • 役員報酬について

    12月決算法人で前期の役員報酬が1人で100万円でした。 決算作業も終わり、株主総会を開いて2月から役員報酬の改定をしようと思っています。 今年は非常に業績...
    税理士回答数:  1
    2016年02月19日 投稿
  • 法人税の還付

    6月決算の法人です。コロナウィルスの関係で今期(R1年7月~R2年6月)で赤字決算になる可能性が濃厚です。法人の減価償却は任意ですが、仮に原価償却をしないと、黒...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿
  • 株配当金の相続時の扱いについて

    4月末に他界した母の相続財産について。 上場株の配当金なのですが、中間配当は相続財産として相続税の支払対象にふくめなければならないのでしょうか? 12月決算...
    税理士回答数:  2
    2019年01月22日 投稿
  • 顧問税理士を変更するタイミングと理由

    現在の顧問税理士を変更したいと思っています。 知り合いからの紹介で、開業から2年間顧問をしていただいていますが、相性があわないことが解約の理由です。 た...
    税理士回答数:  4
    2018年04月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,842
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,500