税理士ドットコム - [税務調査]不動産管理法人の出張旅費について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 不動産管理法人の出張旅費について

不動産管理法人の出張旅費について

個人と法人で賃貸経営をしています。個人の所有物件の管理を法人に委託しており、法人としての管理に必要な出張の旅費についての質問です。どちらも、法人の「役員」の場合です。
①移動の際の新幹線のグリーン車料金は会社の経費として認められるのでしょうか。
②出張の日当として12000円というのは適切だと言えますでしょうか。
顧問税理士の先生には、①認められない②4000円程度までしか認められないと言われていますが、同業者で実際に計上している場合も多いようなので、いろいろな意見をお伺いできればと思います。よろしくお願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

グリーン車の利用や、日当については、同業他社と比較して、相場であるかどうかが問題になります。

①グリーン車の利用は、特段問題ないと考えます。問題ある理由がいまひとつ分かりかねます。

②出張の日当として、12,000円は、若干高いかなという気がします。宿泊料は実費で別に精算するということであれば、高めのラインではあります。

上記の内容は、感覚で申し上げたのではなく、統計がございます。
http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_research04/pr1509/
信用に足りるかどうかは不明ですが、一定の根拠となりえます。
この統計によると、役員にグリーン車利用を認める会社が約40%あります。また、社長の日当は、国内の場合、4,000円~5,000円が相場です。

下記の記事も、やはり4,000円~5,000円が相場とされています。
https://www.bengo4.com/c_5/c_1224/c_1655/gu_348/

したがって、ご質問者様の顧問税理士の先生のご意見は、やや保守的ではあるものの、日当については間違いではないように思われます。グリーン車については、認めている会社が40%ある以上、問題ないと思われます。

以上よろしくお願いいたします。

早急に、丁寧な回答をありがとうございました。統計の資料も見せて頂き、参考になりました。おっしゃる通り、グリーン車はそのままで、日当については4000円で進めようと思います。

本投稿は、2016年10月25日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 私は、法人会社を設立して現在2期目の代表取締役です。従業員は2名います。 業務請負で通信関係の仕事をしてます。 仕事の依頼が遠方に増えてい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月21日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 出張手当に関する質問です。 私の会社は代表取締役の私と従業員が1人の小規模企業です。 業務請負で通信関係の仕事をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月02日 投稿
  • 旅費日当について

    旅費日当は食費や雑費などの補てんとして支払われるものだと思うのですが、 以下の3点については別途清算し、損金算入してもいいのでしょうか? それとも、日当で賄...
    税理士回答数:  2
    2016年04月29日 投稿
  • 出張の旅費は非課税?確定申告はどうすれば?

    出張の旅費は非課税なのでしょうか? そうだとすると確定申告はどうすれば良いのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年07月20日 投稿
  • 指定管理による公共施設の利用料金と消費税

    最近、多くの公共施設、駐車場等が地方公共団体による直接運営から、指定管理者による管理に代っています。当方が在住している市町村でも、駐車場や施設の会議室が指定管理...
    税理士回答数:  2
    2016年07月05日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229