[税務調査]課税か非課税か教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 課税か非課税か教えてください

課税か非課税か教えてください

お世話になります。
病気で自宅療養している無職の者です。
確定申告はしたことありません。
今はとある運営会社のフリマで私服で着ていたTシャツなど古着を売っています。
年間50万円の収入です。
商品を発送する際の送料などの領収書があるので所得は0になります。

古着は生活用動産の譲渡になるので非課税だとお聞きしたのですが、運営会社から売上を振込された時に株式会社と書かれていたのでこれは給与として振り込まれていると疑われてたらどうしようと不安になり色々検索していると
税務署からお尋ねのお手紙や自宅へ訪問、
銀行調査や税務調査が入りますと書かれていたので一度ご相談したく投稿させて頂きました。

①株式会社から振り込まれていたとしても
これは非課税になるのでしょうか?

②万が一税務署からのお尋ねがあった場合は
説明すれば分かってもらえるものなのでしょうか?

どうか教えてください。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

①営利を目的として継続的に売買を繰り返していない限り、生活用動産の譲渡となり、非課税となります。
②売上が50万円程度であれば税務署からお尋ねなどは来ないとは思いますが、仮に尋ねられたときのために、説明できる材料は残しておくことをお勧めします。その資料に基づききちんと説明すれば心配には及びません。

税理士ドットコム退会済み税理士

①相手が個人であろうが法人であろうが、生活用動産の譲渡は非課税です。申告不要です。問題ありません。
②確定申告していないとのことでことすので、税務署から尋ねられることはないと考えてもらって大丈夫です。そもそも相手先の法人と雇用契約もありませんし、社会保険も支払っていないので、万が一問われてもそのように回答してください。

分かりやすいご説明ありがとうございました!
万が一の場合そのように回答します。

本投稿は、2020年08月26日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 娘の病気療養のための親からの贈与について

    母親が数か月にわたり数十万円ずつ不定期に合計数百万円を私の口座に振り込んでくれました。 私は結婚して家を出ており病気療養中です。余命宣告も受けております。 ...
    税理士回答数:  5
    2019年10月03日 投稿
  • 会社運営に必要な税務処理を教えてください。

    4月に会社を設立します。 個人事業の時は領収書を整理したり帳簿をつけて確定申告をしていましたが、法人登記をした後、他に必要な処理はありますか? 帳簿、入出金...
    税理士回答数:  1
    2016年03月15日 投稿
  • 事業主が病気療養中の専従者給与

    夫婦で農業を営んでおり、青色専従者として働いていました。 しかし現在、夫が病気療養中のため野菜の植付けができませんでした。 次の植付シーズンまでは期間が...
    税理士回答数:  1
    2019年09月25日 投稿
  • 以前の会社の税務調査

    8年前に設立し2年前に解散した株式会社があります。現在は派遣社員やアルバイトで生活しています。 株式会社と言っても時代の波に乗って作った一人会社で、4期営業し...
    税理士回答数:  2
    2019年08月06日 投稿
  • 生活動産の譲渡所得の非課税に関して

    40代会社員です。使用済み生活動産の譲渡所得の非課税に関して国税庁タックスアンサーで、「相当の期間にわたり、継続的に譲渡している場合の所得」は課税されるという注...
    税理士回答数:  1
    2016年05月12日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365