課税か非課税か教えてください
お世話になります。
病気で自宅療養している無職の者です。
確定申告はしたことありません。
今はとある運営会社のフリマで私服で着ていたTシャツなど古着を売っています。
年間50万円の収入です。
商品を発送する際の送料などの領収書があるので所得は0になります。
古着は生活用動産の譲渡になるので非課税だとお聞きしたのですが、運営会社から売上を振込された時に株式会社と書かれていたのでこれは給与として振り込まれていると疑われてたらどうしようと不安になり色々検索していると
税務署からお尋ねのお手紙や自宅へ訪問、
銀行調査や税務調査が入りますと書かれていたので一度ご相談したく投稿させて頂きました。
①株式会社から振り込まれていたとしても
これは非課税になるのでしょうか?
②万が一税務署からのお尋ねがあった場合は
説明すれば分かってもらえるものなのでしょうか?
どうか教えてください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

①営利を目的として継続的に売買を繰り返していない限り、生活用動産の譲渡となり、非課税となります。
②売上が50万円程度であれば税務署からお尋ねなどは来ないとは思いますが、仮に尋ねられたときのために、説明できる材料は残しておくことをお勧めします。その資料に基づききちんと説明すれば心配には及びません。

①相手が個人であろうが法人であろうが、生活用動産の譲渡は非課税です。申告不要です。問題ありません。
②確定申告していないとのことでことすので、税務署から尋ねられることはないと考えてもらって大丈夫です。そもそも相手先の法人と雇用契約もありませんし、社会保険も支払っていないので、万が一問われてもそのように回答してください。
分かりやすいご説明ありがとうございました!
万が一の場合そのように回答します。
本投稿は、2020年08月26日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。