[税務調査]期ずれについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 期ずれについて

期ずれについて

売上の期ズレはだめだけど、仕入れはよい。費用も良いと、ベテラン上司に教わったのですが、本当でしょうか?
費用だから後にずれるのはいい。売上は、収入だから後にずらしたらだめ。とのこと。
調査では指摘されないのかきになりまして。よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
その上司の方は「税務調査で怒られるか?」という視点で仰っているのではないでしょうか。

税務調査で怒られるのは次のようなものです。
・益金(売上等)を後倒しに計上している
・損金(費用等)を前倒しに計上している

つまり、税金を多めに払う分には怒られない、という意味です。
(上司の方は決算が正しいとか正しくないという発想ではないと思います)

そういうことなんですね。
税務調査で怒られるというのは、修正させられる。怒られないというのは、修正指摘もされないし、調査で何も言われないという意味ですか?
今期赤字だがら費用入れても意味ないから来期に回すというのも、正しい決算ではないですが、調査で、指摘されないという事でしょうか?

こんにちは。
わかりやすい表現にしようとして、逆にわかりにくかったですね。ごめんなさい。

つまり、税務調査で追徴を命じられる、という意味で申し上げました。
税務調査で還付になるわけではない、ということです。

利益を大きくして、その分だけ納税額が大きかった場合、税務調査で「あ~納税しすぎです!返しますね~」とはなりません(指摘されません)。
逆に、利益を小さくして、その分だけ納税額が小さかった場合、税務調査で「こら!ちゃんと納税しないとダメじゃないか!」となってしまいます(指摘されます)。

きちんと納税するけど、納税し過ぎないようにする、という正しい決算にすることが良いに決まってます(そのために税理士がいますしね(笑))。
ただ一方で、指摘されなければ良いじゃないか、と仰っている方がいらっしゃるのも事実です。
ご相談者様の上司も、後者の方なんだろうと思ったということです。

本当に分かりやすいお言葉で100%スッキリ理解できました。
ありがとうございました!

ご理解頂けたようで良かったです!

悩む箇所があるけど税理士に相談できないのであれば…
税務署から指摘されるかどうか、という発想は必要だとは思います。

本投稿は、2021年10月25日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査で期ずれを指摘された場合の消費税

    青色申告の個人事業主です。 税務調査で、1月に受け取った売上金が前年の売上として指摘されました。 前年の売上が増えたため、課税売上高が1,000万円を超えて...
    税理士回答数:  1
    2018年04月28日 投稿
  • 売上、費用の期ずれについて

    当社はサービス業を営んでおります。 売上とそれに関する外注費はそれぞれ毎月20日締めの翌月末払いです。 この場合締め後から末までの分は決算において、計上しな...
    税理士回答数:  1
    2015年12月10日 投稿
  • 税務調査後否認費用の翌期仕訳について

    税務調査後、一部費用が否認されました。 修正申告も終わり期が変わりましたが、経理データは修正申告前の状態です。 否認された処理は、次の2つです。 ・研...
    税理士回答数:  5
    2018年05月18日 投稿
  • 税務調査で指摘された売上計上タイミングについて

    顧問税理士のいない零細企業で経理を担当しております。 先日、弊社に税務調査が入ったのですが、指摘内容に納得がいかず、税務署に反論するべきなのかを悩んでいます。...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿
  • 期ズレについて

    前年度の決算で私のミスで期ズレをしてしまいました。 今年度は私なりに注意し期ズレミスはしていません。 この場合 税務調査が入った場合にペナルティは受けるので...
    税理士回答数:  2
    2020年09月08日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360