税理士ドットコム - [源泉徴収]取材にかかった交通費などは、源泉所得税の対象ですか? - 交通費、諸経費を実額精算してください。と話され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 取材にかかった交通費などは、源泉所得税の対象ですか?

取材にかかった交通費などは、源泉所得税の対象ですか?

フリーランスでライターの仕事をしています。

海外取材で立て替えた「空港までの交通費、旅行保険、Wi-Fiレンタル料、燃油サーチャージ料」を実費分として請求したところ、源泉がかかると言われました。

例えば、最初から必要経費込みの報酬ということであれば、源泉の対象になると思いますが、今回の場合は違います。

取材をして原稿は納品しますが、次の仕事につなげるためのものとして(テスト記事として)、今回は無報酬で引き受けました。そもそも報酬を受け取っていないですし、交通費など実費分に源泉がかかるのはおかしいと思うのですが、いかがでしょうか。ちなみに金額は約25000円ほど。通常必要とされる金額の範囲内です。

先方は領収証の提出を求めてこないので、おそらく経費を「報酬」として処理したいのだと思います。

相手にどう伝えれば、源泉の対象から外せるでしょうか。

税理士の回答

交通費、諸経費を実額精算してください。と話されたら良いと考えます。
それでも源泉徴収された場合に、ご自身の申告で、領収した金額を売上高として、交通費等を取材費として必要経費にされたら良いと考えます。

本投稿は、2018年11月01日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅行兼取材の場合

    妻と2人で、旅行にいきました 同人作品を作っているのですが、 取材も兼ねていろいろまわりました そこで、わたしの分の宿泊費及び飛行機は経費、妻の分は経...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿
  • 交通費など実費と源泉徴収 入力の仕方

    個人事業主でフリーカメラマンをしております。 ある会社からのお仕事で、自家用車での移動がある撮影の際に、撮影料の12万円の他に、実費でガソリン代と交通費(高速...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 交通費の実費請求と源泉徴収

    個人事業主です。 法人相手に報酬1万円の仕事をしました。 今回この業務で、交通費808円がかかりましたので、実費額と手取り報酬1万円の請求書を作成したい...
    税理士回答数:  1
    2017年04月20日 投稿
  • レンタル彼女の源泉徴収について

    レンタル彼女事業を始めようと思うのですが、源泉徴収の対象におけるモデルになるのか、コンパニオンになるのか教えて頂けますでしょうか? また、コンパニオン扱いとな...
    税理士回答数:  1
    2016年01月02日 投稿
  • 長期取材旅行中の食費日用品費

    フリーランスのウェブデザイナーとして生計を立てているのですが、 副業として旅行をテーマにアフェリエイトブログを書こうと考えています。 例えば、一か月間ドイツ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月19日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,522
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,467