会社設立したばかりですが賞与について
会社設立したばかりで業績もまだ出ていません。
売り上げも少しです。2名のパート社員がいます。数千円の賞与を現金支給しようと思いますが、明日手渡ししようと思います。
①従業員からの領収証はどうしたらよいのでしょうか
②賞与は利益が出ていなくても支給して問題ないでしょうか
③5000円位の賞与ですが源泉徴収税はかかるのでしょうか
税理士の回答

泉澤秀隆
①領収証について
給与台帳などを作成されて、現金出納帳などに記載があれば特段領収証は必要ないと思われます。
②利益が出ていない場合の賞与について
あなた様と従業員の方とのご関係にもよりますが、
支給されて問題ないと思います。(役員でない場合)
③源泉徴収について
例えば、氷代、お年玉などはその支給月の2回目の給与として合算して源泉徴収しておりました例が多々あります。
そうするとその月の源泉徴収税額が0円となった例が殆どです。
徴収高計算書(源泉の納付書)には通常の給与の欄に記載しておりました。
本投稿は、2015年10月08日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。