外注費の計上のタイミング
建設業をやっています。外注費をやよい青色申告オンラインにて計上したいのですが、月毎にまとめて総額を計上で良いのか、毎日計上しないといけないのかどちらでしょうか?
上棟など1日限りの現場であればその都度計上でも大変ではないですが、1棟現場だと毎日同じ人を呼んでいるので毎日計上するよりまとめて12月分¥○○と計上した方が楽なのですがダメでしょうか?
税理士の回答

月毎にまとめて総額を計上でも良いと思います。なお、日々の外注費の明細は保存しておく必要はあります。
ありがとうございます。日々の外注費の明細を保存とのことですが、毎月月末に見積書を外注先に出しているのでそちらを保存で大丈夫でしょうか?先方から請求書は来ないのですが作ってもらった方が良いですか?

見積書でも良いですが、可能であれば請求書を作成してもらうのが良いと思います。
ありがとうございます。先方に確認して難しいようであればこちらの見積書を保管しておきます。
本投稿は、2022年12月06日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。