決算後の過入金について
商社の営業事務をしてます。
12月分で売上無ければいけないもの(販売価格税込8,630円 送料税込1,100円)を、計上漏れし、昨日1月分で1度売上しました。
納品書FAXした後に、購入されたお客様から、お客様側では締めてしまってるので(末締め)、12月分として払いたい、過入金でも良いと言われました。
ただ、弊社も12月決算かつ末締めです。この場合どのように処理すれば良いでしょうか?
※仕入先から仕入れて、販売しました。
仕入先には、仕入先への支払いは1月分でも問題ないと言われてます。
税理士の回答
御社の会計上は、その分を、追加で、売掛計上により、12月分の売上として計上すればよろしいかと思います。
既に弊社も12月分閉めてるので、12月分の売上には出来ないと経理の方に言われたのですが、どうすれば良いでしょうか?
そんなことはないと思います。
請求漏れがあった分を、翌月請求しても、決算時に、決算整理仕訳で、計上することは、一般的ですよ。
経理の方が、おかしいと思います。
本投稿は、2023年01月14日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。