[計上]決算後の過入金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 決算後の過入金について

計上

 投稿

決算後の過入金について

商社の営業事務をしてます。
12月分で売上無ければいけないもの(販売価格税込8,630円 送料税込1,100円)を、計上漏れし、昨日1月分で1度売上しました。
納品書FAXした後に、購入されたお客様から、お客様側では締めてしまってるので(末締め)、12月分として払いたい、過入金でも良いと言われました。
ただ、弊社も12月決算かつ末締めです。この場合どのように処理すれば良いでしょうか?

※仕入先から仕入れて、販売しました。
仕入先には、仕入先への支払いは1月分でも問題ないと言われてます。

税理士の回答

御社の会計上は、その分を、追加で、売掛計上により、12月分の売上として計上すればよろしいかと思います。

既に弊社も12月分閉めてるので、12月分の売上には出来ないと経理の方に言われたのですが、どうすれば良いでしょうか?

そんなことはないと思います。
請求漏れがあった分を、翌月請求しても、決算時に、決算整理仕訳で、計上することは、一般的ですよ。
経理の方が、おかしいと思います。

本投稿は、2023年01月14日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 販売手数料の仕入での計上について

    融資を検討しており、収支計画を作っております。 アマゾンにてお店を構えており、発送や梱包などもアマゾンに委託をしておるため、アマゾンに販売手数料を払っておりま...
    税理士回答数:  1
    2020年03月08日 投稿
  • 過年度 受取利息の計上漏れ

    過年度の受取利息計上漏れの処理について教えてください。 2016年に取引先に支払を行いました。 当社では仕入金額の支払いだと思い前渡金で処理していました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月25日 投稿
  • 切手類の仕入、販売の計上と棚卸しについて

    個人事業主(青色)で、郵便切手類の販売(認可を受けています)をしています。郵便局から100円の切手を100円で仕入れて100円で販売し、10円の手数料を貰ってい...
    税理士回答数:  2
    2018年12月01日 投稿
  • 仕入価格の消費税込有無について

    店舗を持ってハンドメイドの雑貨販売を計画しています。その際、作家さんと契約し委託販売を考えています。作家さんから商品を販売する場所代(棚、BOX代)を委託手数料...
    税理士回答数:  3
    2020年08月16日 投稿
  • 決算での仕入と売上処理について

    弊社は7月末決算の法人です。7月31日にA仕入先から商品を仕入れて、同日に得意先へ納品完了し売上伝票計上しております。A仕入先から弊社への納品時は納品書が同梱さ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384