税理士ドットコム - [計上]固定資産と消耗品が混在した状態で合計金額に対して値引きがあり、さらに消費税がかかっている場合 - 固定資産(120,000-(20,000×120,000/(120,000...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 固定資産と消耗品が混在した状態で合計金額に対して値引きがあり、さらに消費税がかかっている場合

計上

 投稿

固定資産と消耗品が混在した状態で合計金額に対して値引きがあり、さらに消費税がかかっている場合

建設業で法人設立したばかりの経理初心者です。

先日機材を発注したのですが、
固定資産と消耗品が混在しています。
請求書を見ると、
合計を値引きした額に消費税がかかっていました。
口座振り込みで入金したのですが、
記帳の仕方で困っています。

(請求書の内訳)
固定資産 120,000(1台)
消耗品 200,000(20,000×10台)
値引き -20,000
-------------------------------
税抜き小計 300,000
-------------------------------
消費税(10%) 30,000
-------------------------------
請求金額 330,000

現状免税業者で税込記帳をしていますが、
この場合どのように仕訳ればよいのでしょうか?
素人丸出しでお恥ずかしいのですが
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

固定資産
(120,000-(20,000×120,000/(120,000+200,000)))×1.1=123,750(税込)
消耗品
(200,000-(20,000×200,000/(120,000+200,000)))×1.1=206,250(税込)
です。

按分すれば良いのですね。ありがとうございます。

本投稿は、2023年02月07日 16時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 初心者の記帳

    全くの初心者です。この度個人事業を始めようと思い税理士さんにお願いしたのですが、どうやら記帳をしないといけないようなんです。(当たり前ですけど)弥生会計と急いで...
    税理士回答数:  1
    2021年08月03日 投稿
  • 8%と10%(消費税が混在している発注について)

    元請から注文書が届きました。 発注日は4/1以降・工期も10/1以降です。 割り戻しても金額が合わないので問い合わせたところ、元請の代表者と勤め先の代表者と...
    税理士回答数:  2
    2019年06月06日 投稿
  • 住民税について(初心者)

    雑所得になる副業をやり始めて、年間20万は超えていなんですが、住民税の納付が必要と知りました。 普段の住民税は給料から天引きされていますが、この場合副業分の税...
    税理士回答数:  2
    2022年05月22日 投稿
  • フリーランス初心者 青色申告 計上漏れ

    昨年、個人事業税を初めて払ったのですが申告の際に経費として計上出来ると知らずしませんでした。この場合、今年のものに計上しても良いのでしょうか? 5万ほどなので...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • フリーランス初心者、経費計上漏れ

    エンジニアです。 勤めからフリーランスになり、申告の要領がわからずに、経費を交通費、報酬の振込手数料のみで申告してしまい(仕事に必要な機器や接待交際費や雑費等...
    税理士回答数:  3
    2019年05月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223