税理士ドットコム - [計上]決算時、先方に支払った商品代について - 原料の受取が翌期になるのであば、前渡金(消費税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 決算時、先方に支払った商品代について

計上

 投稿

決算時、先方に支払った商品代について

決算時の棚卸する際に、税抜価格で普通は資産計上を行いますが、
加工を頼んでいる委託先に、前払金として原料を買った際の消費税はどのような処理になるのか、どのような考え方をすればよいのでしょうか?
また科目として前渡金、繰越商品どちらの方が適正な科目でしょうか?


決算前
鉄10tを1,000,000+消費税100,000=1,100,000を先に支払った
この時の仕訳 仕入1,000,000    /普通預金1,100,000
       仮払消費税 100,000
決算時
①鉄10tの内、7tは未使用
       前渡金or繰越商品 700,000   /仕入 700,000
②鉄10tの内、7tは未使用
       前渡金or繰越商品 700,000   /仕入 770,000
       仮払消費税    70,000

①、②どちらかまたは他がご教授お願い致します。

税理士の回答

原料の受取が翌期になるのであば、前渡金(消費税込)での処理になります。

本投稿は、2023年08月25日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229