[計上]経費の考え方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費の考え方について

計上

 投稿

経費の考え方について

個人でネット販売をしています。
下記のようなケースで、経費をどのように

1.キャンセル分について
3月に注文された商品が今月キャンセルになった場合
売上、経費は3月に反映していますが、返金する商品代は3月の売り上げから引くのか、それとも4月の売り上げから引くのか?

2.送料について
3月末に注文があった商品を4月に発送した場合。
送料を支払ったのは4月なので今月に充てるのか、それとも注文は3月にあったのでそちらに充てるのか?

特に12月、1月などは確定申告の関係もあるのでどのようにするのがよいのか気になったので質問させていただきました。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

1キャンセル分について
返金する商品代が既に分かっているのであれば3月の売上から引けばよろしいと思います。
2.送料について
発送が4月であれば、4月の経費にします。経費は注文時点ではなく発生時点で費用にしましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

1.について
3月の売上から減らされたらいいのですが、帳簿が閉まっている場合は4月の売上から減らすことになると思います。

2.について
注文があった取引は3月で、送料を支払った取引は4月ですので、4月に充てられたらよろしいかと存じます。

よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年04月09日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414