税理士ドットコム - [計上]企画・作業費等の成果報酬型の経理処理について - 経理処理としては、外注費の勘定科目で宜しいと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 企画・作業費等の成果報酬型の経理処理について

計上

 投稿

企画・作業費等の成果報酬型の経理処理について

代表一人の会社を経営しており、商品を販売しております。
リソース的に外注が多く、商品制作における企画や事務作業をしてもらってますが、
この場合はどのような経理処理をすればよろしいでしょうか?

また、成果報酬にしており販売売上の数%ということにしておりますが、
この場合、経費として計上する際の注意点等ありましたらご教示ください。
例えば、企画費などは商品を制作する前に作業が発生してますが、
実際の請求は商品の売上後だいぶ先になってしまいます。

税理士の回答

経理処理としては、外注費の勘定科目で宜しいと思います。
実務的な注意点としましては、まず、業務委託に関する基本契約書を締結し、成果物がある場合には納品書を、そして支払い時には請求書を受け取るようにしてください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年01月15日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,758
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,532