[計上]建設業の売り上げ計算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 建設業の売り上げ計算について

計上

 投稿

建設業の売り上げ計算について

建設業の売り上げ計算をしているのですが、下請け工事にて、元請けへ請求した金額から材料費を相殺にて控除した額が振り込まれる場合、材料費控除前の請求額を売り上げとして計算すればよいのか、それとも控除後の実際の支払額(振り込まれた額)を売り上げとして計算すればよいのか、どちらが正しいのでしょうか?
初心者のため、分かりやすく教えて頂けると助かります。あくまでもざっくりと計算したいだけなのですが、請求額か支払額どちらを売り上げとして計算すればよいのか、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

材料費控除前の請求額を売上に計上してください。
控除された材料費は、仕入として費用計上していただければと思います。

とても分かりやすいご回答に感謝いたします!

本投稿は、2019年10月19日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス初心者、経費計上漏れ

    エンジニアです。 勤めからフリーランスになり、申告の要領がわからずに、経費を交通費、報酬の振込手数料のみで申告してしまい(仕事に必要な機器や接待交際費や雑費等...
    税理士回答数:  3
    2019年05月19日 投稿
  • 青色申告、初心者です。所得について

    青色申告についてです、 自宅ネイルサロンを開業したいと考えています(アパートの一室です) 母子家庭で子供がいるので、家で子供を見ながらできる仕事をと考えてま...
    税理士回答数:  2
    2018年06月11日 投稿
  • 確定申告の全くの初心者です

    現在勤務している会社がありますが、そちらとは別に個人でデザイン業務などをやっています。 業務と言っても知人やその知り合いに口約束でデザインの依頼をうけ その...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • 下請工事での売り上げの記帳方法について

    今年から電気工事業を始めました。 現在は元請け電気工事業者の現場の応援に出る形で仕事をいただいております。 作業に出た日と交通費などを月末にまとめて請求書を...
    税理士回答数:  1
    2016年06月03日 投稿
  • 建設業の未成工事支出金繰越について

    初めまして。 私、福岡県で建設業を個人で営んでいます。確定申告は青色申告で、個人で帳面を付けて申告しています。 平成29年12月で工事終了で、工事代金が平成...
    税理士回答数:  2
    2018年08月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,358