[計上]経費 12月分の売上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費 12月分の売上について

計上

 投稿

経費 12月分の売上について

昨年の4月から個人事業主として開業致しました。

何点か不明な点がございます。

・経費は12月31日時点で支払ったもののみでしょうか?(例えば12月分の電気料金を1月に支払う場合は昨年度分の経費として落とせないのでしょうか?)

・12月の売り上げが1月の末に入るのですが、令和2年分の確定申告(来年の3月にする確定申告)としてあげるのでしょうか?

・確定申告で税理士を雇う予定ですが、その報酬はいつの経費としてつけれるのでしょうか?

ご教授お願い申し上げます。

税理士の回答

こんにちは。
以下、ご相談者様のご質問順にご回答差し上げます。

・12月分の電気料金を1月に支払う場合は昨年度分の経費として落とせます。経費は12月31日時点で支払ったもののみではなく、12月31日までにお支払い義務が発生しているものが対象になります。

・12月の売り上げが1月の末に入る場合、令和元年分の確定申告としてあげる必要があります。経費のところと同じ考えで、12月31日までに請求権利が発生しているものが対象になります。

・税理士の役務提供時期が2020年中になるはずです。そのため、令和2年分の確定申告(来年の3月にする確定申告)で経費になるのが一般的です。

お役に立つことができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年01月05日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369