雇い主からの給与について
初めて質問させていただきます。
現在個人事業主の元で働いていますが、雇い主からの給与明細を見ると建てた店の法的償却額を従業員の数で割った金額が固定経費として引かれていました。
これは正当な請求なのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

正当な請求であるかどうかは雇用契約書が決めます。ですから雇用契約書ないしは労働条件通知書の中で減価償却費相当額を徴収するとあれば減額されるでしょうし、そうでなければ違法となります。ただ、減価償却費の性格を考えるとオーナーである雇い主の負担するべき性格のものです。
本投稿は、2015年07月06日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。