[経理・決算]役員貸付金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員貸付金

役員貸付金

役員貸付金は決算時に残っていて大丈夫でしょうか?

税理士の回答

どういう観点から大丈夫なのかご質問の意図が分かりませんが、現に法人が返済を受けていないのであれば残さざるを得ません。
法人税法上は、利息を支払っていないと利息相当分が役員給与認定され、役員は給与所得課税、法人は損金不算入の役員給与です。
利息については以下の国税庁タックスアンサーをお読みください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2606.htm
対金融機関上は、融資を受けようとすれば審査上マイナス材料になります。

ありがとうございます。

海外で、クレジットカードが切れず法人のカードで切り、そちらの引き落としが法人の銀行口座からありました。
決算時の12月には返金しておらず、翌月の1月に法人の銀行へ戻しました。

その場合は、決算には役員貸付金を残した状態で記載すれば良いのでしょうか?

先の回答の通り、現に返済していないのですからそうなります。
事実と異なる決算は粉飾です。

本投稿は、2024年01月30日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員貸付金は決算時に損金になるのかどうか

    お世話になっております。 決算時の役員貸付金について、税務的な質問があります。 売上が12億あり、役員貸付金が5億あるとします。その場合、課税対象の売上...
    税理士回答数:  1
    2020年01月15日 投稿
  • 決算時0円の役員貸付金に対する認定利息

    お世話になります。 期首で100万円の役員貸付金があり期首に返済して0円。認定利息2%という場合。 (100万円+0円)÷2×2%=1万円の認定利息...
    税理士回答数:  3
    2021年08月31日 投稿
  • 役員貸付金について

    期中に役員貸付金が発生したとしても、決算のときに一括で返済すれば貸付金の発生は書類上なかったことになりますか? 貸付→決算の時だけ返済→また来期貸付は可能...
    税理士回答数:  1
    2023年03月24日 投稿
  • 役員貸付金について

    創業初年度のため知識がないのですが、役員貸付金を決算までに返済した場合は外部にその事実が公になることはないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年09月22日 投稿
  • 役員貸付金と長期貸付金について

    今期の決算より、貸借対照表で役員貸付金が長期貸付金へと勘定科目が振り替えられておりました。 どんな理由が考えられますか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387