[経理・決算]解散法人の清算処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 解散法人の清算処理について

解散法人の清算処理について

解散登記後、精算処理をしていたら売掛金に計上していない売上があがってきました。
この場合、どのように処理すればよいのでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
その売上は過年度もしくは解散登記前のものと思われますので、その売上の属する年度の収益として計上するようにしてください。
過年度の売上が未計上であったということでしたら修正申告が必要となります。

本投稿は、2024年12月03日 08時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社の清算

    資産がほぼなく借入れもない状況での解散時の税務処理をおしえていただきたいです。 しかしながら前期の決算が未了です。日付をさかのぼっての解散が良いのでしょうか?...
    税理士回答数:  3
    2020年08月21日 投稿
  • 解散事業年度の法人住民税の処理について

    解散事業年度の法人住民税を解散事業年度の決算書に計上しませんでした。 預金現金等の資金は0円なので、清算事業年度で清算人が代わって支払いをした場合、以下のよう...
    税理士回答数:  2
    2024年10月31日 投稿
  • 有限会社の清算における資本金の処理について

    昨年解散し現在清算中です。ほぼ処理が終わり残されているのは、 現金 3,012,000 未払法人税等 12,000 資本金 3,000,000 ①この場合こ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月02日 投稿
  • 解散清算した場合の年末調整について

    法人から個人なりしました。法人の決算期は12月でした。解散前はいつも1月から12月の役員報酬と給与で、12月還付になるように、年末調整していました。今年の7月で...
    税理士回答数:  2
    2021年12月08日 投稿
  • 清算時の株主総会について

    会社を解散させ、現在清算事務処理中です。清算時の株主総会の開催ですが、残余財産を分配し、清算事務決算報告の承認を得る株主総会を1回開催すればよいだけでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年01月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634