在庫評価時の丸めについて
初めまして。
例えば、1つ333.4円という物を3つ購入した場合、1000.2円→丸めて1000円の仕入になります。
在庫単価を算出した場合、1000÷3=333.3円になります。※四捨五入
この現象を、どのように扱うべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

購入金額(総額:1,000円)を3で割って、333.3円が取得単価として管理すればよろしいとかと。
あくまで支出額が優先されますので。

酒屋就一
0.1円単位での説明が必要なのでしたら、
仕入時の1000.2円→丸めて1000円の時点で0.2円の値引きが発生しているとご理解されれば問題ないかと考えます。
素早い回答ありがとうございました。
大変参考になりました!
本投稿は、2019年07月30日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。