税理士ドットコム - [経理・決算]経費の仕分け時期、方法について - 社保、源泉の支流が無いので、簡便に下記に仕訳さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経費の仕分け時期、方法について

経費の仕分け時期、方法について

9/6〜10/5の1ヶ月のチャットサービス(440円(消費税10%))を従業員が使用しています。

従業員が9/6に上記期間分の440円を支払い、
9月末日の給与で精算をしました。
※給与は8月末締め9月末日支払いです。

この場合の仕訳を教えてもらえませんでしょうか。

税理士の回答

 社保、源泉の支流が無いので、簡便に下記に仕訳させて
いただきました。宜しくお願い致します。
8月末時
 給料200000  /未払金200,440
 

 9月末支給時 
  未払費用 200,000/預金200,440
  通信費   440

佐々木先生
ありがとうございます!

8月末時、借方と貸方との金額が合いませんが、それはいいのでしょうか?

訂正のメッセージUPしたのですが
不具合がありUPされてませんでしたね。
ごめんなさい。
正確には下記が正しいです。
宜しくお願い致します。
 8月時 未払金200440でなく→未払費用200000の

佐々木先生
ご返信いただき、ありがとうございます。
以下ということであっていますでしょうか。。。?
======
8月末時
給料 200,000 / 未払金 200,000

9月末支給時
未払金 200,000 / 預金200,440
通信費   440

それで正しいです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2019年11月01日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,560