税理士ドットコム - [経理・決算]法人名義の火災保険。保険金は収入ですか? - 法人が保険金の受取人になっている場合は法人の収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人名義の火災保険。保険金は収入ですか?

法人名義の火災保険。保険金は収入ですか?

 お世話になります。 法人名義で火災保険に加入中ですが、先ごろの台風で被害があり、保険会社から保険金が支払われました。 そこでお訊ねしたいのですが、この保険金は法人の収入になるのでしょうか。また法人の収入とはならない場合、この保険金は役員などが個人的に制限を受けずに費消することが出来るものでしょうか。 ご回答の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

 法人が保険金の受取人になっている場合は法人の収入になります。役員が個人的に使ってしまうと法人から役員への賞与と認定され役員に対する課税も発生します。

法人契約の保険金は雑収入等として収益(課税所得にプラス)となります。通常は修繕費に充てられるため、差し引きして、所得はほとんど発生しません。
よろしくお願いいたします。

 大西先生,加門先生、この度は早々にご回答を戴きまして、どうもありがとうございます。解りやすいご回答内容で、参考になりました。 これからもどうぞよろしくお願い致します。

本投稿は、2019年12月10日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309