税理士ドットコム - [経理・決算]期間貸方がマイナスになっている場合 - ご質問のタイトルでは「貸方」とありますが、ご質...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 期間貸方がマイナスになっている場合

期間貸方がマイナスになっている場合

今の時点で期間借方がマイナスになっていますが
どう言った事が考えられますか?

また、マイナスのままだとなにか影響する事ありますか?
所得税など…

期間残高などはマイナスではありません。

税理士の回答

ご質問のタイトルでは「貸方」とありますが、ご質問の本文では「借方」と記載されていますが、どちらが正しいでしょうか。
また、マイナスとなっている勘定科目は具体的には何の勘定科目でしょうか。
この2点をお聞かせいただけますようお願い致します。

すみません。
貸方です!
資本の期間貸方がマイナスになっております。

ご連絡ありがとうございます。
資本の部の期間貸方がマイナスとなっているのは、その期間の損益がマイナス(赤字)になったということで、入力の誤り等ではないものと思われます。

そして期間残高がマイナスではないということは、今年(今期)の累計ではプラス(黒字)になっているということだと思われます。

期間貸方とは1ヶ月間の記録でしょうか?

試算表の表示(集計)期間が1ヶ月間と指定している場合は、1ヶ月の表示になっていると思います。

本投稿は、2020年09月15日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605