税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業主 親からお金を借りた時 - こんにちは。現金出納帳を作成して、そこに現金売...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主 親からお金を借りた時

個人事業主 親からお金を借りた時

個人事業主です。
令和2年分から65万控除のために複式簿記にしました。
普段は株式会社の仕事をしているので売上金は事業用(個人用と分けていない通帳)に入金されますが、
個人のお客様の仕事をし現金で支払いされました。

その時に事業用としてではない別の通帳(子供の学資保険や生命保険引き落とし通帳)に引き落としのために入れました。

今になって考えてしまっていますが、その場合の仕訳はその別の通帳のその入金した事だけを仕訳すればいいのでしょうか??

それともその別の通帳もすべて記載するのでしょうか?←もしすべて記載するとしたら事業主貸ばかりの記載になってしまいますが…。

税理士の回答

こんにちは。
現金出納帳を作成して、そこに現金売上高を記帳すればいいのではと思いますが、いかがですか。
宜しくお願いします。

お忙しい時期にご回答ありがとうございました
そうするようにいたします。

本投稿は、2021年03月24日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305