還付消費税
前期、前々期免税で棚卸の調整をするみたいで、還付明細書にはなにを記入すればいいでしょうか?
また、前々期の8%の棚卸も含めてしまっていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
還付明細書ではなく、現行税率の棚卸資産は付表2-3の⑭に、旧税率の棚卸資産は付表2-1の⑭と付表2-2の⑭に記入します。
消費税申告書の書類は以下の国税庁サイトでご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/08.htm
また、前々期の8%の棚卸も含めてしまっていいのでしょうか?
→前期末に旧税率8%の棚卸資産が残っているのであれば上記の付表2-1と付表2-2に記入します。
ご返信ありがとうございます!
ちなみに還付になりそうなんですが、還付明細書には何を記入するのでしょうか?
明細書の指示に従って該当のないものを除き全て記入します。
国税庁が公表している記載例を添付します。
個人事業者用
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/shinkoku/itiran/pdf/03.pdf
法人用
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/shohi/06_pdf/houjin_kisairei.pdf
本投稿は、2021年10月07日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。