仕入れたものの評価損について
お米の卸売り業を行っています。
今年の米価の下落により現在持っている在庫の評価損を計算したいと考えております。
決算は11月であること、現在の在庫が全てなくなるには半年以上かかります。
農林水産省で公表されている数字や、これまでの販売実績を評価損を行った根拠として
残したいと思いますが、これ以外に必要なことについてアドバイスをお願いします。
税理士の回答

初めまして。税理士の多田と申します。
農林水産省で公表されている数字やこれまでの販売実績は、
客観的な金額だと思いますので、これらの金額を根拠としていただければと思います。
低価法の時価については、以下をご参照下さい。
よろしくお願いいたします。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/7081/04.htm
本投稿は、2021年11月15日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。