支払調書
弁護士から支払調書の送付依頼を受けているのですが、弁護士へ支払調書を提出する必要はあるのでしょうか?
税務署への提出は必須かと認識しておりますが、弁護士への提出は不要かと考えております。
何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答
支払調書の交付義務はありませんが、求められて交付している事業者はおられます。
義務がないと断るのかサービスとして交付するのかは、相手先との関係等でご判断ください。

支払調書の交付が必要です。
支払調書は、源泉徴収票などとともに一定の金額を超えた支払先の分を税務署へ提出しますが、支払った先に対しては金額の多寡を問わずに交付する必要があります。
交付を受けた方、ご質問の場合には弁護士さんがご自身の確定申告の際に収入や源泉税額の証明として提出するなどするために必要となります。
弁護士さんに、支払調書を渡してください。
本投稿は、2021年12月23日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。