消費税が払えません..どうしたら - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税が払えません..どうしたら

消費税が払えません..どうしたら

2017年の年収が1,000万越えたくらい、
2018年の年収が920万程、
2019年の年収が660万程です。
令和2年の3月に払う消費税額が50万くらいと税理士から言われたのですが、
年々年収が減っているので正直一括50万なんて払える気がしません...
減税などの申請などありませんか?
もし、無いのであれば分割払いはできますか?もしできるなら何回までできますか??

税理士の回答

減免は無理ですが、税務署に分割納付の相談をしてください。分割納付期間は最長で1年ですが、中間納付がある場合は6カ月以内での分納を勧められる場合もあります。
以下の国税庁サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/osirase/9206.htm

分割にすることで会社にバレたりしますか??

ご質問者様は会社にお勤めなのですか?消費税は事業者だけが納税義務者なのですが。
税務署がわざわざ分割納付することを外部に知らせることはありません。

本投稿は、2019年12月30日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279