副業の消費税について
副業の消費税について質問がございます。収入金額(課税売上高)で1000万以上で消費税を支払う義務があるようですが、以下の場合は支払い義務が生じますか?
個人事業主の届け出はしておらず、白色申告です。
アフィリエイトや販売収入 +1100万 •• 雑所得
海外fxの損失 -200万 •• 雑所得
宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
届出を出している以内にかかわらず。
事業(副業でも)で、1000万円を超えた時には、2年後から、消費税の課税事業者になります。
超えた年には、税務署に下記のような届出書を出します。
速やかに・・・です。
簡易課税の選択届出書は、受けようとする前年には出さないと、受けれません。
くれぐれも、ご注意ください。
宜しくお願い致します。
消費税の各種届出書と提出期限等の表
届出書名
届出が必要な場合
提出期限等
消費税課税事業者届出書(基準期間用)(第3-(1)号様式)
基準期間における課税売上高が1,000万円超となったとき 事由が生じた場合速やかに
消費税課税事業者届出書(特定期間用)(第3-(2)号様式)
特定期間における課税売上高が1,000万円超となったとき(注1) 事由が生じた場合速やかに
消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書(第5号様式)
基準期間における課税売上高が1,000万円以下となったとき 事由が生じた場合速やかに
消費税簡易課税制度選択届出書(第24号様式)
簡易課税制度を選択しようとするとき(注2) 適用を受けようとする課税期間の初日の前日まで(注6)(注7)(注9)(注11)
アフィリエイトや販売収入 +1100万 •• 雑所得
海外fxの損失 -200万 •• 雑所得
の場合、雑所得で通算できるかと思いますが、合わせて1000万超えた時に届け出ですか?

竹中公剛
日本国内の売上(課税売上といいます)が、1000万円を超えた時です。
1100万円で、超えています。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年08月02日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。