税理士ドットコム - [資金調達]補助金の申請について。公庫からコロナ融資を受けている事業に対して併用できるか。 - コロナ融資を受けていても補助金の申請は出来ます...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 補助金の申請について。公庫からコロナ融資を受けている事業に対して併用できるか。

補助金の申請について。公庫からコロナ融資を受けている事業に対して併用できるか。

当方、日本金融公庫からコロナ融資を受けている小売業の個人事業主でも申請可能でしょうか。

①小規模事業者持続化補助金
②事業再構築補助金
③IT導入補助金を検討しています。

これまでは実店舗がなかったのに対し、実店舗をこれから開店予定です。
今月中には、コロナ融資で予算が下りていますので内装工事等が始まります。
ですができる限り負担を軽くし、仕入れに力を入れることができたらなと思っております。
そう考えると①の事前着手制度を使用し内装費用の補助に充てれるのが1番理想です。

キッチンスペースがある物件なので、今後エスプレッソマシンの導入によるコーヒースタンドスペースの確保、またYouTubeやTikTok等のSNSを活用し、地域のカルチャーを発信するメディアを立ち上げる予定でこちらは②、③を活用できないか考えております。

また、ちょっと特殊な事情なのですが、
自宅兼事務所が元々関東にありまして、
店舗は地元でやりたく東海圏にできます。
今は関東に事務所登記していますが、
今後地元の店舗が作業場兼店舗になりうると思われます。
その場合、相談する商工会議所は住まいの方か店舗の方かどちらになりますでしょうか。

説明が稚拙でわかりにくいかもしれませんがアドバイスいただけませんでしょうか。

税理士の回答

コロナ融資を受けていても補助金の申請は出来ます。全く気にする必要はありません。
どちらの商工会議所でも問題はないと思いますが、一度、商工会議所に問い合わせてはいかがでしょうか。
個人的には、店舗のある商工会議所の方がその地域の情報等も得られるような気がします。

ありがとうございます。
店舗の方の商工会議所に早速相談しに行こうと思います。

本投稿は、2023年05月12日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コーヒーマシンの購入は経費になりますか

    教えてください。 個人事業主として自宅で仕事をしているのですが、このご時世、カフェでコーヒーを飲むのではなく、自宅でコーヒーを飲みたいと思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年04月27日 投稿
  • 実家暮らし個人事業主の作業場について

    今年からデジタルイラスト関係で個人事業主として開業いたしました。 また、開業から数ヶ月後に作業場として実家近隣の賃貸を借り始めました。 この場合、作業場...
    税理士回答数:  1
    2022年05月14日 投稿
  • 個人事業主が自宅の一部を作業場とする際の経費について

    青色申告2年目の個人事業主です。自宅(持ち家)の一室を作業場としております。 ①建物は減価償却可能、土地は経費計上できないとの事ですので、1年目は会計ソフ...
    税理士回答数:  2
    2022年12月07日 投稿
  • 着手金

    顧問税理士さんを数回変更しております。 今回、決算のみ依頼する税理士事務所より 話題に出ていなかった着手金の請求が入っておりました。一般的に着手金というのは...
    税理士回答数:  1
    2022年10月22日 投稿
  • 商工組合の出資金の評価

    商工組合の出資金の相続税評価額は、払込済出資金額として差支えないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427