[資金調達]コロナの融資や給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. コロナの融資や給付金について

コロナの融資や給付金について

売上高についての条件についてですが、私の会社では期中は現金主義による帳簿をつけていて、決算の時に発生主義による売掛や買掛を計上してますが、条件に該当するかの判定においては期中の現金主義で計上した金額を使って問題はないでしょうか?

税理士の回答

確定申告書の事業概況報告書に記載の月次売上が基準になります。去年と今年と同じ基準での計上であれば問題ないと思います。

本投稿は、2020年04月28日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期中現金主義・期末発生主義について

    こんにちは。今年から青65で確定申告をしようと思っています。そこで質問なのですが、基本的に仕訳と言うと発生主義だと思うのですが、最近この期中現金主義・期末発生主...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 軽減税率 期中現金主義

    お世話になります。 期中は現金主義により会計処理しており、決算時において、売掛金を振り替えて発生主義になるようにしています。そこで、この度の軽減税率においては...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿
  • 現金主義と発生主義について

    どうぞよろしくお願いいたします。 先日こちらで青色申告のやり方についての質問をし丁寧に回答していただいたところです。 https://www.zeiri...
    税理士回答数:  2
    2018年01月21日 投稿
  • 法人の経費の計上は発生主義?現金主義?

    少人数のweb制作会社の経理をしております。 個人事業主から法人成りをしたのが最近です。 恥ずかしながらまだ理解できていないのですが、発生主義と現金主義につ...
    税理士回答数:  1
    2014年12月26日 投稿
  • 発生主義の売上の計上時期について

    フリーランスの作家です。 昨年まで白色、2019年度分からは青色申告(10万控除)を行いました。 以下の2点を質問させて頂きます。 ① 昨年(201...
    税理士回答数:  1
    2020年04月17日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226