[資金調達]給付金の報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 給付金の報酬について

給付金の報酬について

大阪市で講師2名の塾を経営しております
が4月7日から営業を自粛
手続きが煩雑なため休業要請給付金
持続化給付金の手続きを知り合いの行政書士の方がおこなってくださるとのことですが報酬が10%です
両方で150万円のため報酬は15万円は妥当な金額でしょうか?
アドバイスお願いいたします

税理士の回答

各手続きは自身で行うもので、代理人が行うことが違法かどうがわかりませので、自身は、クライアント様に頼まれたら、一緒に行って、手伝うことに留めようと思っております。
申請が困難な方のために、形式はわかりませんが、各地に相談会場的なものが設けられるようなことも、どこかで読みました。
まず、代理人による手続きが合法かどうかを調べられ、もし、可能ならば10%が許容できるならば頼まれたらいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます
相談会場しらべてみます

本投稿は、2020年05月03日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休業要請 給付金について

    京都で中小企業です コロナウイルスによって 緊急事態宣言自粛になりました この給付金の対象は 対象されている職業の人だけですか? 建築業です ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 持続化給付金について

    はじめまして。私は法人の代表として、不動産賃貸業をおこなっておりますが、今般成立が見込まれる持続化給付金の対象事業となるのでしょうか? テナント構成は、飲食店...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 休業補償(地方自治体』と持続化給付金の取り扱い

    御質問させていただきます 個人事業主で、休業補償(地方自治体)と持続化給付金(国)を支給してもらった際、本年度の確定申告ではどのような取り扱いになるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金について

    昨年の6月よりフリーランスとして美容師をやっておりますが今回の持続化給付金を申請するにあたり個人事業主として開業届を出してないと申請できないのでしょうか? よ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417