[122ページ目]みんなの税務相談一覧-138,632件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(122ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,632件の記事が見つかりました。 138,632件中 6,051 - 6,100件を表示

  • 漫画家の専属契約料の勘定科目について

    漫画家です。 この度、出版社から専属契約をいただき、原稿料とは別に専属契約金が振り込まれています。 確定申告する際、専属契約金は事業所得になりますか、それと...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 確定申告の売上値引きの仕訳について質問です。

    個人事業主としてインボイス登録をしていないので、契約時に軽減措置分の2割をこちらで負担(値引き)して毎月業務委託料をいただいています。 通常だと例えば「(売上...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • e-Taxでは滞納税なども加算されますか?

    2023年分をスマホで確定申告したいのですが、e-Taxで確定申告する場合は滞納税も追加されていますでしょうか?宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 勘定科目の変更について

    個人事業主です。 事業用の普通預金口座に入金された利息を「事業主借」ではなく「受取利息」で記帳してしまっていました。 今年から勘定科目を「事業主借」に変...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 定額減税の当初給付金を受け取った人の特別税額控除欄の記入について

    個人事業主で年金も受給しています。 令和5年の所得税が1万円に満たなかったため、当初給付金として妻と2人分の6万円の給付を受けました。 令和6年は事業所得も...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 相続税申告の際の死亡退職金について

    被相続人一人で経営していた法人から、死亡退職金が支払われた場合、相続税申告の際にその死亡退職金(非課税枠は考慮しなかったとして)を申告するのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 確定申告の売上記載について

    建設業個人事業主です。売上月の翌月に入金がありますがうっかり令和5年分申告で入金のある月でそのままその月の売上として申告してしまいました。 今回の令和6年分は...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 不動産賃貸の消費税について

    不動産業の経理になったばかりのものです。 質問させてください。 ①個人のオーナーさん(免税事業者)が貸している駐車場で、「賃料○○円消費税なし」という契...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • メルカリ確定申告について

    メルカリ本業です。年間出品数380件の内、10件ほど、自身で使用した不用品、ジャック品の不用品などがありますが、生活用品= 非課税になりますでしょうか?宜しくお...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 消費税について:売上が減ったのに消費税が増えた原因がわかりません

    昨年の確定申告(青色) 売上高:275万円 経費:38万円 消費税申告書の課税標準額:100万円 消費税納付額(2割特例):2万円 今年の確定申告...
    税理士回答数:  4
    2025年02月28日 投稿
  • dポイントの住民税課税について

    私は、普段からドコモの携帯を使用しており、dポイントも貯めています。 ある日、「ポイ活で得たポイントがあると、住民税課税の対象になる」「1円でも申告すべき...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 仕訳について

    こんばんは、ご質問があります 現在業務委託として美容師をしています。 月末締めの、翌月の25日に銀行にお金が振り込まれます そこでお聞きしたいのですが...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • フリーランスの給与所得の源泉徴収票を複数枚の確定申告について

    塾講師をかけ持ちでしております。 確定申告をする際、事業の申告でしょうか、または、給与の申告で行わなければならないでしょうか。 1,090,000+55...
    税理士回答数:  3
    2025年02月28日 投稿
  • ガソリン代

    ガソリン代は生活費になりますか? 旦那と私が乗ってる車どちらも旦那が所有者です 私がカードで支払ってますが
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 定額減税について

    昨年の8月に夫の会社が廃業し、夫は正社員として、私は社会保険の扶養内パートに出ております。 夫の確定申告では夫と子供2人分、合計90000の定額減税を受けるこ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 住民税申告に必要な書類について

    初めまして。 市役所に訪ねても多分大丈夫と曖昧な返答をうけ悩んでいます。 内容としては生命保険加入時に自宅ではなく知人宅住所(○○様方記載無し)で契約を結び...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 売掛金と売り上げ

    フリーランスで青色申告3年目です。 今ごろになって 月末締めの翌月払いだと 売掛金で計上しないといけないことを知ってしまいました。 入金日を売り上げに計上...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 合同会社設立

    かky亭申告年金受給者です。 私 15万/月 妻 7万/月 娘会社員です。 これから委託業務で最初は250万~300万くらいの売り上げ予定です。 社会保険...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 年調未済の源泉徴収票について

    A社:1月〜9月、B社:10月〜11月 上記の期間で就労しました。それぞれ源泉徴収票をもらい、どちらも「年調未済」なのですが、B社の源泉徴収票の支払金額がA社...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 税理士さんに依頼した確定申告書と納税申告書が経費になりますか?

     駐車場収入があり今年度は自分で確定申告の書類作成をしております。  今年度中に過去数年度分無申告だった確定申告を税理士さんに依頼し、確定申告書類作成や納...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • <確定申告>コスメPR/モニター/プレゼントについて

    確定申告にあたりご質問がございます。 会社員として働いていますが、副業としてSNSでのインフルエンサーのようなものをやっており、企業様から無償提供でPRやモニ...
    税理士回答数:  3
    2025年02月28日 投稿
  • 消費税の納付書につきまして

    1年前(2024年2月)に法人を設立して、今回初めての決算を迎えます。 2月中旬に東京都主税局から添付の書類(法人都民税などのお知らせ)が届きました。 一方...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 譲渡所得について

    兄(土地所有)と私(建物所有)が所有している土地付き建物を法人に売却することになりました。 ※私が所有している建物はアパートで不動産所得の対象です。 今回、...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 消費税の未払金計上について

    令和3年(2021年)から親の事業を承継し開業した個人事業主(青色・簡易課税・税込経理)です。令和5年(2023年)から消費税の課税事業者となりました。 ...
    税理士回答数:  4
    2025年02月28日 投稿
  • 父親から返済されたお金の確定申告について。

    父親の住宅ローンの支払いを毎月8万円×10年ほど肩代わりしたため、父親に対して約700万円を貸しておりました。 これを返してもらう目途が立ったため、債務承認弁...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 贈与税についての質問(自動車購入)

    お世話になります。 現在車の購入を検討しており、資金を親から借りようと考えています。(250万程度) 借りた資金は4年~5年かけて返済する予定(無利子)...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 派遣会社の源泉徴収票が2枚の場合 

    派遣会社で働いているのですが 途中から派遣元が変わり(派遣のグループ会社は一緒)源泉徴収票が古い会社と新しい会社で2枚あるのですが、古いところは途中(古い会社...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 課税所得金額0の場合の減価償却費

    事業所得で確定申告を毎年しております。 今回の確定申告で事業所得が約90万円、所得控除が130万円となったため、課税所得金額は0となりました。減価償却が200...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 医療費控除の適用について

    昨年の確定申告では夫の方で家族の医療費控除の適用を受けました。 今年の確定申告では夫の所得が医療費控除適用前で0になるので私の方で医療費控除を適用しようと考え...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 源泉徴収増税について

    源泉徴収増税について教えてください! フリーランスでライターの仕事をしています。 12月分の執筆料が、翌年の1月に振り込まれます。 12月分の執筆料に...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 扶養内の白色申告における医療費控除について

    現在夫の扶養に入っているのですが、2024年の事業所得が48万円を超えるため白色申告をします。 その際、医療費控除の申請をしようと考えているのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 個人事業主のsns運用にあたる経費について

    個人事業主として新しくsns運用をしていこうと考えています。 カテゴリーとしては子供とのお出かけ情報を取り上げて制作していきたいです。 収益化を...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 自宅マンション売却による不動産譲渡税を含む2025年の確定申告(2026年に申告手続き)の依頼

    下記について相談と申告の依頼を受けていただける不動産取引に詳しくて個人の確定申告の経験豊富な税理士の方を探しています。 ・自宅売却(2025年)の不動産譲...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 相続後の確定申告

    会社員で給与収入がある者です。 2024年に親が亡くなり、株式や土地など相続し配当金などの収入が発生しているのですが、確定申告は必要ですか? ・配当金:20...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 医療費について

    風邪で病院代を払ったり歯医者に行ったりしたら仕分けする必要はなく医療費控除の方に書けばいいんですよね?
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 扶養控除申告書について

    従業員が75歳以上の母親と同居している場合、従業員に扶養控除申告書を記入してもらったあと、雇用主は税務署に申告書の提出が必要でしょうか。
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 個人事業を2つ持つ事について

    建設業の個人事業をしています。普段は1つの会社から仕事をもらって自分が現場に出て、出た日数分を請求しています。それとは別に、業種は同じですが、業務内容を増やして...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 摘要欄に記載する内容

    今年開業届を出して青色申告する予定です。 記帳の際、摘要欄にはどこまで詳しく書くべきでしょうか。 例えば、事務作業で使用するボールペンや付箋、ノート、クリッ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 期を跨いで返品した場合について

    当期の仕入では、逆仕訳をすればよいですが、期を跨いで返品することになった場合、どのように仕訳をすればよいのでしょうか。 通常通り逆仕訳をすると、損益計算書...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • レンタルしているノートパソコンの処理

    今年1月に開業届を出し青色申告する予定です。 仕事用にノートパソコンをレンタルし、本日ノートパソコンが届きました。毎月レンタル料としてプライベート用のクレジッ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 不動産所得の算出方法(確定申告)

    初歩的な内容で恐れ入ります。 受取り家賃がローン返済額を下回る場合、確定申告時、不動産所得は以下のうちどのように記載すればよいでしょうか? ①1年間の受...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • [輸出小売業]メルカリ仕入れにおける消費税還付について

    メルカリなどのフリマサイトにて、インボイス番号のない個人から仕入れた商品に対して、消費税還付を受けることはできますか? 課税事業者として国内で仕入れた商品...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 海外からの確定申告について

    日本国内で不動産所得が発生(ローン返済中なので、家賃収入はローン返済額を下回っています)しているのですが、減価償却費の資料が日本国内にあり現在算出することができ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 天引の記載について(確定申告

    個人事業主ですが、月ごとに報酬として支払われる委託の配達もしています。委託料とガソリン代は自分持ちのため報酬から天引され銀行振込になります。 以下の場合どのよ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 不動産所得経費について

    法人に所有物件を貸していて、不動産所得があります。 自宅ではないので、固定資産税や保険料は100%事業用として落としてよいでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 株式算定評価

    中小企業の株式算定評価をお願いします。 売買後に、 裁判所に提出できるオフィシャルな評価書を作成いただきたい希望です。 納期や費用感などご相談お願いし...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 確定申告について

    年末調整で誤って小規模企業共済の掛け金を過大に計上してしまった場合、確定申告の際に、社会保険料控除をマイナスすれば宜しいでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年02月28日 投稿
  • 白色申告

    やよい白色申告で確定申告をしようとしています。 資産管理は絶対しないといけないのでしょうか? やよい白色で資産管理する設定にすると 勘定科目が増え...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 副業の収入における確定申告について

    今年度、副業の収入で約80万円(うち源泉徴収約7万円)あります。 *副業の内容は、webライター、You Tubeの業務委託、少しだけ講演会などです。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿
  • 青色申告65万円控除の必要条件と複式簿記・簡易簿記の記帳方法の違いについて

    青色申告の65万円控除についてと複式簿記と簡易簿記(単式簿記)について勉強不足のため訳がわからなくなっています。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,190
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,533