[給与計算]登記月の給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 登記月の給与について

登記月の給与について

現在個人事業主で来月の登記を考えてますが、登記月の報酬の考え方について教えてください。

1)例えば6/10に登記が完了した場合、6月の報酬は満額支給しても大丈夫でしょうか。

2)また登記月にまだ収入がない場合、翌月収入が入った後で二カ月の報酬を受け取ることは可能でしょうか。

宜しくお願いします。

税理士の回答

①役員報酬は、月単位で計算します。原則、日割り計算はしませんので6月分の支給は、特に問題ないと考えます。
②役員報酬の未払経理は、できますので、資金繰りの都合等で、一時的な未払いであれ場合、7月に2ヶ月を受け取っても、特に問題ないと考えます。

本投稿は、2019年05月27日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308