[経理・決算]決算整理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算整理について

決算整理について



はじめまして、フリーランスの美容師です。

確定申告で消耗品等在庫がある場合は、
次年度に繰越をされると思いますが
マネーフォワードを2022年10月2023年10月で契約しております。
この際、消耗品等をと同じように繰越たりしますか?


在庫とは違いますが、ふと気になりました。

よろしくお願いします。

税理士の回答

購入した時は、消耗品費で処理します。期末に残る未使用分があれば、貯蔵品勘定に振替えます。

有難うございます。

2022年10月〜2023年10月分を2022年10月に支払いを済ませています。
残り1月〜10月までの契約がありますが、2022年の10月に支払いをしているため消耗品での処理という認識であっていますでしょうか?

10月に一括で支払うのであれば、前払金の処理をすることになると思います。以後、購入ごとに 消耗品費/前払金 で振替えます。


長くなってしまい申し訳ありません。

12936円を2022年10月に支払い
→消耗品12936円 現金12936円

その後月ごとに
12936円÷12
消耗品費1078円 前払金1078円


月ごとの日付は2022年10月に支払いした日にちと同じのがよろしいですか?

ご確認よろしくお願いします。

また12月には貯蔵品勘定にするようでしたら
勘定科目や仕分けの仕方をお願いしたいです。

月ごとの日付は、月末でよいと思います。121月末には、以下の様の仕訳します。
(貯蔵品)xxxx (消耗品費)xxxx

本投稿は、2023年02月27日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385