税理士ドットコム - [経理・決算]P/Lの当期損益と別表4の当期利益の差について - 当期に前期分の法人税の一部xxxを法人税xxx/当座xx...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. P/Lの当期損益と別表4の当期利益の差について

P/Lの当期損益と別表4の当期利益の差について

お世話になります。

申告を作成していて、P/Lの当期損益と別表4の「当期利益又は登記欠損の額」が合わない事に気づきました。
P/Lでみると昨年5月の法人税の納付時に未払法人税が足りないので「法人税xxx/当座xxx」という仕訳を入れており、その分が差となっております。

この場合、別表5-2で「法人税xxx/当座xxx」の分を「損金経理による納付」に入れるかという理解で合っているでしょうか?
また、その場合別表5-1や別表4にどのように反映すればよいのでしょうか?

法人税の計算書がExcelで出来ており、つながりが判らず苦慮しております。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

当期に前期分の法人税の一部xxxを法人税xxx/当座xxxとしたものとして回答します。
別表4・・・xxxを損金経理をした法人税及び地方法人税2で加算し、同額xxxを当期純利益から減額
別表5(1)・・・xxxだけでなく前期の未納法人税及び未納地方法人税を期首現在利益積立金額①と当期減②に記載
別表5(2)・・・法人税及び地方法人税の前期分にxxxを損金経理による納付⑤に記載
 
法人税の計算書がExcelで出来ており、つながりが判らず苦慮しております。

→こちらは現物を見ないとわかりません。

税理士 前田靖様

ご回答ありがとうございます。
お教えいただいた通り、別表5を更新し、別表4を入れてみました。
「別表4・・・xxxを損金経理をした法人税及び地方法人税2で加算し、同額xxxを当期純利益から減額」とあり、加算するのは法人税と道府県民税は項目にいれましたが、事業税は別表4のどこで加算するのでしょうか?

当期利益の分の差が事業税分だけ出ているように思われます。
事業税は損金算入されると思うのですが、別表4でそのように表されるのかよくわかっておりません。

見当違いの質問でしたら申し訳ないのですが、ヒントだけでもいただけると助かります。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

法人税のご質問ではないのですか?
どの税目をいくら損金経理したのかわかりませんが、事業税は納付した事業年度の損金です。
前期分の事業税を当期に会計上費用として計上(損金経理)しているのであれば、そもそも別表4で調整はありません。
申し訳ありませんが、これ以上はネット上の文章でやり取りしてもご理解いただけないと思います。
現在の作成内容を直接税理士に見て貰うか税務署の指導を受けてください。

本投稿は、2023年04月24日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,442
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,423