税理士ドットコム - [経理・決算]建設仮勘定の仕入税額控除時期 - 御社の課税売上割合また当該仮勘定のが完成した際...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 建設仮勘定の仕入税額控除時期

建設仮勘定の仕入税額控除時期

タイトルの件ですが、https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6483.htm
を見てもよくわかりませんでした。
年度をまたがる建設仮勘定は仕入税額控除してもよいのでしょうか?

税理士の回答

御社の課税売上割合また当該仮勘定のが完成した際に課税資産に関するものなのかがはっきりしないので、確定はできませんが、仮に仕入れ税額控除が全額控除であった場合、つまり当該支払に関する資材に引き渡しや役務提供が終了していれば、できることになります。前提条件が異なる場合には、全額控除できないこともありますのでご注意くだださい。

ありがとうございました。勉強になりました。

税理士ドットコム退会済み税理士

次の質問の回答に記載していますが、各工事の単体ごとに課税仕入は可能です。
建設仮勘定を使って、全体が完成し、引渡しを受けた年度に纏めて課税仕入とすることもできます。

ありがとうございます。大変助かりました。

本投稿は、2018年08月04日 23時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設仮勘定の仕入税額控除

    当社(食品メーカー)では、工場で機械装置を購入した場合、購入元のメーカーには、3~4回に分けて支払いを行っており、最後の支払い時にメーカーから引き渡しを受け、消...
    税理士回答数:  2
    2014年06月16日 投稿
  • 決算年度をまたぐ建設仮勘定の消費税

    弊社は普通法人です。宜しくお願い致します。 建物を購入するにあたり決算年度をまたいで支払が建物分3回分割で消費税相当額も3分割で請求されて発生します場合、当社...
    税理士回答数:  3
    2016年10月05日 投稿
  • 建設仮勘定について

    2年間ほど掛けて、建物付属設備のいくつかを更新することになりました。支払いはかなり大きな金額になるので、5~6回払いの予定です。 1社に全て発注し契約書を結び...
    税理士回答数:  8
    2018年08月01日 投稿
  • 建設仮勘定が調整対象固定資産に該当するか否か。

    太陽光の基礎工事(土木工事)が平成29年に終わったのですが、太陽光パネルや連結は未完成のため、基礎工事代金を支払った際に建設仮勘定にて処理しました。金額は税込...
    税理士回答数:  2
    2018年01月31日 投稿
  • 建設仮勘定の損金計上について

    お世話になります。 大家業をしているのですが、新築アパート計画を立て、建築士に設計図書を作成して頂きました。 その設計図書を複数のハウスメーカーに見せて見積...
    税理士回答数:  2
    2018年03月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239