家族名義のクレジットカードで仕入れた場合の帳簿の記載方法
私は身体的なハンディキャップがあることから、リハビリの一環として在宅でフリマアプリを使った販売を行なっています。
仕入れを行う際、私は自分のクレジットカードがなく、新しく作ることもできないため、父親のクレジットカードを使用して仕入れを行っています。
今はまだ始めたばかりで収益は赤字のレベルのため当分先にはなるかと思いますが、将来的に収益が出てきた際に確定申告や簿記的にどのように記載すれば良いのでしょう?
父から借り入れをしている?ような記載をすれば良いのでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答
家族名義のカードで仕入をしても、ご自身が精算をしていれば、下記の様な仕訳も一例です。
(仕入高)/(事業主借)
本投稿は、2019年07月05日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。