債務超過の見方
お尋ねします。
2020年12月末時点での純資産額が▲500万だとしてます。
今年の年間予算を作成するとしたたら単純に利益500万以上だす計画を
立てない当然債務超過にまたなりますよね。
増資、実現益などないと仮定して
計画の立て方としてはこの考えでよろしいですか
税理士の回答
利益のみで債務超過を解消しようとすれば、ご記載の通りのご理解となります。(税引後の当期純利益です)
税引き後の当期利益ですが、当社は税効果会計を導入しています(中小企業なのに)
その場合の計算も加味しなければいけないですね。
概算でもよいので数値をだす方法はありますか?(繰越欠損金有り)
その場合の計算も加味しなければいけないですね。
→そう通りです。
概算でもよいので数値をだす方法はありますか?(繰越欠損金有り)
→すみません。こちらのご質問の主旨がわかりません。
計画の立て方をお聞きになっているのであれば、ネット上で回答を得ることは出来ないと思います。実際の状況に応じて策定するしか方法がありませんので。
なお、繰越欠損金=繰越利益剰余金のマイナスではありません。
本投稿は、2021年03月03日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。