税理士ドットコム - [経理・決算]仕事で使った交通費の請求書について - もし会社が預かった領収書を経費として計上してい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仕事で使った交通費の請求書について

仕事で使った交通費の請求書について

お忙しいところ閲覧頂きありがとうございます。

自分は報酬という形で会社からお金を貰っているため、確定申告が必要になる者です。

早速本題に入ります。

仕事でタクシーを使うことがあり、会社からは○○円以上で××円を支給、印字の領収書(手書き不可)と引替え、と言われています。
全額支給ではありません。ざっと計算すると○○円の3割が支給されます。

これは私の予想なので真偽は不明ですが、恐らく私から預かった領収書は会社の経費として使用するのではないかと思っています。

実費を支給していないにもかかわらず、このようなことは認められるのでしょうか。
実際には3割しか払っていないものを多く見せているのは虚偽申告に当たるのではないかと思っています。

実費の3割しか支給されないのであれば、領収書は自分の確定申告時に使用した方がよっぽどいいのではと考えます。

実費支給していないが、領収書を預かることに関してのご意見をお聞かせ願いたいです。

税理士の回答

もし会社が預かった領収書を経費として計上しているのであれば、
それは違法行為となります。

ありがとうございます。南先生のお言葉が聞けて嬉しいです。
もし計上している場合、
下記にパターン分けした従業員は罪に問われるのでしょうか?
従業員A 計上を知らずに領収書を渡していた
従業員B 計上を知って領収書を渡していた/後から計上を知った
従業員C 領収書を渡したことがない

申し訳ないです。
そこから先は法律の世界の話なので、
弁護士の相談所に投げたほうがいいでしょう。

本投稿は、2022年06月19日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • お客様から預かった実費の領収書の取り扱いについて

    はじめまして。 ホリと申します。 さっそくですが、相談させてください。 お客様から実費(印紙代14万)を銀行振込で預りました。 お客様から、印紙...
    税理士回答数:  2
    2020年07月02日 投稿
  • 医療法人の決算書閲覧請求について

    私は兄が経営している医療法人の社員になっています。 医療法人の決算書一式(税務署に提出されているもの)を閲覧したいのですが、 社員であれば医療法人又は税務署...
    税理士回答数:  1
    2019年12月09日 投稿
  • 実費請求する交通費の仕訳

    法人です。 仕訳で、「仕入」に対する考え方がよくわかりません。「現物」を仕入れてそれを販売するときのみ、支出した費用が仕入れになるのですか? たとえ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 相続税申告書の閲覧について

    相続人全員(4人)連名で相続税申告をしましたが、その中の他の相続人が中心で申告書を出したものであり、私には私分の税額を教えてくれるだけで、どのような遺産があった...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿
  • 交通費の実費請求と源泉徴収

    個人事業主です。 法人相手に報酬1万円の仕事をしました。 今回この業務で、交通費808円がかかりましたので、実費額と手取り報酬1万円の請求書を作成したい...
    税理士回答数:  1
    2017年04月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644