[資金調達]ゼロゼロ融資借り換え - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. ゼロゼロ融資借り換え

ゼロゼロ融資借り換え

ゼロゼロ融資の借り換えを検討しています。
据え置きなしで公庫と銀行からそれぞれ2000万円借り入れしました。
コロナ時は影響がなくむしろネット販売なので順調で据え置きなしで返済してきましたが、輸入商材のためユーロ高にあえいでいます。
決算は黒字ですが前年より売り上げが落ち、公庫に相談したところ残債にほど近い金額もしくは300万ほど増額しての借り換えを提案されています。
手元にはまだ1000万円ほどがありますが、為替がいつもどるのか?不安ですので手元資金はおいておきたいのですが、、、据え置き3年などを公庫に提案するのと増額するのではどちらが良いでしょうか?
顧問税理士は先のことはわからないから何とも言えないという回答で困惑しております。

税理士の回答

据え置きというのは元本の返済を止めるということなのでリスケジューリング(リスケ)になりますから、その間は新規の追加融資は望めません。
どちらが良いかは、貴社の事業内容や業況、財務内容や資金繰りを分析しないとネット上の文章だけでは判断できません。
欧州と日本の金利差は当面開いたままでしょうから、円安ユーロ高の基調は当面続くでしょう。

元本据え置きはリスケ扱いになるとは!!知りませんでした。
あと10ヶ月ほどで返済が折り返し半分返済になるので、それまで借り換えもしないで、返済を続けるのが、賢明なのかも?しれませんね。
ありがとうございます。

本投稿は、2023年09月07日 23時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公庫からの資金調達について

    2年赤字では,資金調達は難しいでしょうか? 昨年4月に事務所に空き巣が入り,仕入のための資金をごっそりと奪われました。 7月の西日本豪雨で,得意先のレス...
    税理士回答数:  1
    2019年04月26日 投稿
  • 情報商材の税金について

    よろしくお願いします。 ネットで、「FX自動売買システム(仮名)」を購入しました。いわゆる情報商材というもので価格は498,000円です。中身は講義動画で...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿
  • エステ商材の勘定科目は?

    エステの商材仕入れは、経費として消耗品に入れて大丈夫ですか?オイルや化粧品、タオル、紙ショーツなど。またエステで使用する科目は、だいたいどんなものがありますか?...
    税理士回答数:  1
    2022年03月13日 投稿
  • 情報商材の経費処理について

    会社員をしており、副業でFXの利益28万円程を得ました。前年度に購入した40万円のFXに関する情報商材(分割払い・本年度も支払あり)を参考にしていましたが、この...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 情報商材の売上金について

    今年の4月いっぱいまで派遣社員として働きその後、主人の扶養に入りました。 派遣社員の収入が85万ほど。 その間病気で療養もしており、給与収入とは別に14万ほ...
    税理士回答数:  1
    2016年08月01日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427