[106ページ目]みんなの税務相談一覧-138,622件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(106ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,622件の記事が見つかりました。 138,622件中 5,251 - 5,300件を表示

  • フリマアプリで取引キャンセルになった場合の証憑は必要ですか

    メルカリでクレジットカードで仕入れを行うことがあるのですが、たまに不良品などで取引キャンセルになることがあります。 購入日=仕入日として計上しておりクレジ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 副業をするにあたって、どのような税の申告が必要ですか?

    未成年で本業をアルバイト(月3.5万前後)をしながら副業でskebをしたいと思っています。 その際に必要な税の申告などはありますか? また、アルバイト+...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 白色申告 取引先 店舗名

    売上の取引先に風俗の店舗名を記載しなくても特に問題はないのしょうか。 できる限り記載した方が良いのは承知ですが…
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 棚卸資産の売却について

    個人事業で車の販売業を営んでおります。昨年度の売れ残りの車両を棚卸資産として計上し、今年度に入りその車両を売却しましたがその場合の仕訳を教えていただきたく質問さ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月14日 投稿
  • 白色申告収支内訳書

    工事部材などの勘定科目を仕入れにしているのですがほとんどホームセンターでの購入です。 たまに会社から材料買うこともあります 収支内訳書の仕入れ先名には仕入れ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告

    個人事業主?として派遣の看護師をしています 今回入院をしたのですが、減免として自分の病院から3万ほど戻ってきました。こちらは確定申告の際に医療費に含められない...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告

    個人事業主?として派遣の看護師をしています 軽自動車税も確定申告に含めていいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 知人から家族への贈与による贈与税について

    よく知人が母に食材やフルーツを渡します。 知人から「よかったら家族みんなで食べてね」と母に渡されたものを母から貰い私が食べた場合、その知人からの贈与になるのか...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 適格請求書発行事業者が専従者給与を受け取る場合について

    以前青色専従者給与をもらっていましたが、今は個人事業主になり、また適格請求書発行事業者となっております。 ですが、個人事業主をやめて、再度青色専従者給与をもら...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 居住用不動産の等価交換における税務上の留意点について

    東京都文京区本駒込5丁目にある居住用兼賃貸用の甲土地(180.36㎡、相続税評価額139,662,487円)及び乙建物(相続税評価額10,525,206円)と、...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 不動産を個人売買で低廉譲渡扱いになる目安について

    現在固定資産税評価額が2500万(土地2400万で建物100万)の物件を いとこから購入しようと考えております 建物は築58年で老朽化しているため解体費とし...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 棚卸、商品評価損の仕訳について

    初歩的な質問で申し訳ございません。 期首、期末の棚卸在庫、商品評価損の仕訳は以下のようなもので間違っておりませんか? 期首商品の振替: 借方:期首...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • これって何税になりますか?

    私はアルバイトをしていた時ウーバーの配達員を始めたんですが、住民税の申告をする際 ウーバーは雑所得になるのか事業所得になるのかネットでいろいろ調べて見たんです...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告

    85さい年金受給者(支払金額1413299円)で不動産所得(約39万)がある母は確定申告で扶養にいれれますか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • ギフト券売買の確定申告/税務調査について

    お恥ずかしいお話ですが、クレジットカードの支払いがまわらず、iTunesカードを正規店からクレジットカードで購入し、ギフトカード買取業者に売って現金化をしていま...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 家事按分の考え方

    自宅で副業をしています。 一般的に光熱費などは、その月の業務時間合計÷1月の総時間(24時間×30日等)で割合を出すと認識しておりますが、これは多忙期、閑散期...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 業務委託から直接雇用になった場合の確定申告について

    数年間、業務委託でリモートで事務の仕事をしていました。 同じ事業所で2024.8月から直接雇用のパートになりました。 その場合、2024.1~8月までの確定...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告

    3年前に仮想通貨投資をしてました。 税金計算の計算を自分でして、マイナスで終わりました。その他、必要があったので確定申告自体はしてます。 もし、税金計算にミ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • メルカリで購入したものを返品し返金があった場合の仕訳について

    メルカリで購入したものを返品し返金があった場合の仕訳について、下記で問題がないかお伺いします。 ①クレカで支払い、取引キャンセルとなりクレカに全額お金が戻...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 白色申告メルレ帳簿の付け方について。

    メルレをしています。 例ですが、溜まった5,000ポイントを精算し口座振込にしました。その際、振込手数料540円が引かれた金額4,460円が振り込まれました。...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 個人口座に事業のお金が入金されたが、事業用口座に移していない場合

    お世話になります。 この度、個人口座に事業としてのお金が入金されました。 入金された例ですが 7/31 売上5,891円 9/25 売上5,...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告書B『配偶者や親族に関する事項』

    確定申告書Bの『配偶者や親族に関する事項』に関しての質問です。 主人は会社員で私は個人事業主で扶養には入っておりません。 配偶者控除や配偶者特別控除...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 業務委託の勘定科目について教えて下さい

    個人でリラクゼーションサロンをしています。 毎年青色申告をしています。 この度、個人と業務委託契約書を交わし週に一度働いてもらいます。 報酬は、施術料の5...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 専従者給与について

    主人(個人事業主)の店で専従者として勤めていましたが娘(同居)が支店を出し、そちらも手伝うことになりました。2店舗で専従者として勤めることはできますでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • インターネットでのやり取りについて

    知り合いが、ゲームトレードというサイトでゲームの垢を販売をしており、それは銀行振込で支払いみたいなんです。それは所得として考えられるのでしょうか?税務署から怪し...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 親からの仕送りにかかる贈与税について

    現在失業中です。 親とは別居しており、親の扶養にも入っておりません。年齢は20代後半で2024年内の収入は0円です。 2024年1月に50万円、その後月...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告について

    去年の申告でe_taxにて収入金額の欄に源泉徴収された後の差し引き支給額を入れて計算してしまっていました。(白色申告です) これは脱税してしまっているので...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 扶養内 収入はいくらか?について

    わからず困っています。宜しくお願いします。 夫 会社員 妻 個人事業主(青色) 妊娠の為 2024.11月から扶養にはいりました。 現在確定申...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 売上1,000万未満の免税事業者の申請について

    売上1,000万円未満なのですが、免税事業者になるために事前に申請は必要なのでしょうか?特に申請は必要はなく、そのまま確定申告して免税事業者として扱われるのでし...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 事業区分 白色申告

    2024年1月~6月まで昼職、3月~現在までは風俗一本で働いています。 白色申告する場合、私の事業区分は、本業、副業、これから事業を開始する、事業をしていない...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 帳簿の書き間違え

    数年前から確定申告のために帳簿をつけていましたがそもそもの書き方を間違えていました。 (ちなみに白色申告です) また1から始めるにはどうすればいいの...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 期限後申告による青色申告への影響

    不動産収入があります。還付申告となり、諸事情により期限後申告を考えているのですが、青色申告に関して何か影響はないでしょうか? 還付申告でも期限後申告となれば青...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 家賃収入の固定資産税について

    質問失礼致します。 ど素人の質問でお恥ずかしいのですがどなたか教えて頂けると幸いです。 家賃収入の確定申告をしたいのですが 固定資産税を必要経費として計上...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 医療費控除について

    質問失礼致します。 年収200万程度で25万円医療費だった場合 所得からいくら位控除されるのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 開業前の備品をクレジットカードで購入した場合

    去年7月に開業し、同年5月に備品としてモデル用ドール9万円をクレジットカード10回払いで購入しました。 このドールを開業費として会計ソフトに入力する場合どう入...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 夫から妻への借用書に印紙は必要?

    夫からお金を借ります。 贈与にならないよう借用書を記入するつもりです。 印紙は必要ですか? 金額は500万を3回に分けて借り、合計1500万です。 利息...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 固定資産

    2024年飲食店を開業しました。確定申告で固定資産を記載する場合の質問です。 厨房メーカーで冷蔵庫や製氷器などを購入し、30万円以上のものが複数 あります。...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 【確定申告】未払金マイナスの解消方法

    2023年以前からの繰越で未払金がマイナスになっており、解消方法を知りたいです。 ・クレジットカード(事業/プライベート兼用)を会計ソフト(freee)に...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 銀行振込について

    娘がアイドルグループのグッズを他人に売ってPayPayマネーを稼いだ後、換金業者に依頼して、銀行振込で現金化してもらっていたのが発覚しました。娘は、普通にアルバ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 2018年〜賃借対照表の資産の間違いに気付かず申告していました。

    まつ毛パーマサロンを個人で営んでおります。 2018年から賃借対照表の資産の部、現金の金額の間違いに気付かず申告していました。 確定申告後、訂正する...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 更生の請求により定額減税で引ききれない金額が変わった場合

    住宅ローン控除を受けたいのですが、必要な書類がそろわないため一旦確定申告をします。税額が21,000円で定額減税により30,000円が引かれ、引ききれない9,0...
    税理士回答数:  4
    2025年03月13日 投稿
  • 二重計上

    個人事業主です。 2023年に二重に売上げを計上しているのが、見つかりました。 帳簿などは、修正いたしましたが、金額的に少ない為、特に修正申告しなくても構わ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 公共事業の用地収用について

    国交省の用地収用で土地を売却しました。 しかし、当初から金額面等で折り合いがつかず、令和6年にやっと話がまとまりました。 今回確定申告をしようと思っていたの...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 予定納税がある場合の定額減税

    個人事業主で、本人+扶養親族2人の定額減税について教えてください。 予定納税対象なので、そちらで本人分の定額減税は控除されました。(扶養親族2人分の減額申...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 税務調査における税理士報酬額の経費計上について

    個人事業主です。 税理士報酬の経費計上についてお伺いしたいです。 令和6年に税務調査が行われ、 令和元年から令和5年まで5年分の修正申告を行いました。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年03月13日 投稿
  • 転貸について

    社長個人が借りている駐車場を法人へ転貸する場合、法人は社長個人から借りているという認識になり、地代家賃の内訳書等にも、社長の名前を記載することになるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 年末調整について

    バイトを二か所やることになり、いずれも103万円以下の収入で抑えられそうなのですが、年末調整は二か所でやってもらっても問題ないですよね? 一カ所は年末調...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 銀行振込について

    友人に旅行代10万円を銀行振込で 貰ったんですが、これは税金などかかりますか?また税務署から怪しまれる可能性はありますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 贈与税を贈与側が支払った場合

    贈与税について、90万円の納税義務があります。 税理士事務所から納税支払書をもらったのですが、これを贈与側が支払った場合、後ほど税務調査などは入りますか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿
  • 確定申告時の源泉徴収について

    Web系エンジニアでフリーランスをやっています。 確定申告の源泉徴収税額の記載について質問です。 ランサーズにて仕事をしたのですが、とある1つの企業様か...
    税理士回答数:  1
    2025年03月13日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,527